murmurbooks

リーダーシップがひとかけらもない社長日記
編集部便り

106 どんぐりの音に耳をたてる
不定期更新

 

 

みなさま、こんにちは!

美濃では灯油ストーブが大活躍する季節になりました。

 

今年こそ薪ストーブ!! と

もう中古の薪ストーブも手に入れて、

ぜったいに今年の冬に間に合わせるつもりだったのに・・・

 

とりあえず年内は間に合わなそうです・・・

うーん、

まぁ気長にやろうッ!

 

さて、こちらは気長に構えていたら

あっというまに今週末!

11月18日(土)に岩手県盛岡のお取り扱い店さん

kasi-friendlyさんに遊びに行かせていただきます!

 

 

 

盛岡のみなさま、盛岡近隣にお住まいのみなさま

お越しいただければさいわいです!

 

 

前回盛岡に行ったのは何年前!?

東京に編集部があったときに、やはりkasi-friendlyの下山久美さんに

よんでいただき、服部みれいのトークショーと詩の朗読会もやらさせて

いただきました。

その時の会社のメンバーほぼ全員で行かせていただき・・・。

盛岡、ほんとうに素晴らしい場所で、大好きです!

 

はぁー楽しみです。

 

きっと盛岡は、美濃よりも寒いんでしょうね!

あたたかくして、そしてあたたまるもの色々お持ちいたします!

 

 

 

 

大人気! 鎌田芳朗さんの佐原張り子もすこしお持ちいたしますよッ!

 

 

こんな行商スタイルで行かせていただくかも!?

 

 

 

 

みれいさんを籠にいれて・・・・はいきません。

すみません、今回は僕一人です!

 

 

なにはともあれ18日(土)、よろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

 

この季節、編集部はどんぐりが地面に落ちる音を聞きながら、なのです。

 

去年は気づきませんでした。

どんぐりが落ちる音が聞こえるほど(耳に)余裕がなかったのかな、と思います。

 

去年は聞こえなかった音が、今年は聞こえるようになる

 

そんなことがあるんだなぁ、と思います。

 

出張から戻ってきたら、もうどんぐりは全部地面に落ちていて

もうこの音を聞くのは来年かな?  と思っています。

 

聞きおさめ・・・

風が吹いたら耳をたてよう。

 

はたして来年は来年で聞こえるのかな?

 

(福太郎)

 

 

編集部便り

105 オハイオの空
不定期更新

 

みなさま、こんにちは!

不定期になって一気に気が楽になった福太郎です!

 

自分で勝手に「ほぼ毎日更新」と決めて

自分で勝手に苦しんで・・・

そして勝手ながら「不定期更新」にして

勝手に楽になっています・・・

 

昨日の夜、隣に住むおばあさま(86歳のほう)と

ばったり会ってお話ししたときに、おばあさまがおっしゃった

「(自分に起こることは)すべて自分で放った球を受け取っているだけ」

という言葉をただただ噛みしめています。

 

 

さらに今回の不定期更新を喜んでくれたアメリカに住む友人からも

(こちらも80代の女性ですが、少女のようなかた!)

 

「勇気・元気・のんき、ですね。

のんきってのんびりというようにいわれているけれど

一に構えるという意味もある。」や

「これからの季節、内に向かいそして復活の季節に備える、

思っただけでもワクワクしませんか?

一途で、まじめ、すぎ、遊びましょ。

勇気をもって 社長業はちょっと置いてね、

弓が弦を休ませるように。」といったお言葉もいただきました。

 

いやー、すごい! このお言葉の力!

一気に気持ちがゆるみました。

いただいた言葉は、すでに2018年の『わたしの手帖』に書き込みました!

 

 

それから一緒に雄大で神々しさもかんじるオハイオの空の写真を

たくさん送ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日一日、オハイオの空のように!

れいこさん、ありがとう!

 

(福太郎)

 

 

編集部便り

104 きらきらの金
不定期更新

 

 

 

みなさま、こんにちは!

 

なんと久しぶりに発熱と嘔吐という、おおきな毒出しをしておりました福太郎です。

いつもは1日寝込めば治るのですが、3日間まったく家から外に出られず・・・

ただただ半身浴→足湯→妻に湯たんぽを作ってもらい

ベッドで寝続ける、というサイクルでした。

 

今回の半身浴の最長時間は4時間・・・

その間に、

読んだ本が絵本4冊、写真集1冊、小説1冊、スピ本1冊。

練習した口笛の曲は、「ふるさと」「おぼろ月夜」

(この2曲、今検索したら作詞と作曲同じ人なんですね!)

それにオザケンの「いちょう並木のセレナーデ」も。

その後、気分が盛り上がって3曲即興で曲を作成、

すぐにiPhoneにレコーディング。

あとはささたくやさんの真似ごとでホーミーを少々・・・。

 

つくづく「なにもしない」ということができないなぁと

いろいろとやりすぎて逆に体調が悪化したような・・・

 

それからは半身浴中はなにもせず、ずっとボーッとするようにしました。

その時間がほんとうによかったです。

 

「なにもしない」というのはなによりの充電だなぁとあらためて思い知りました。

 

ぼくの調子が悪いことをみれいさんがアメリカに住む友人に伝えると

「どおりで、最近の福太郎のブログは肩肘はっていると思った・・・」と

いわれたそうです。

・・・・・

うはっ! なんでもお見通し・・・・

(れいこさん、いつもありがとうございますっ!!)

 

無理せず、楽しい空気をそのままお届けできるようにいたします!

 

 

 

さて、今朝『わたしの手帖 2018』が届きましたッ!!!

シャンパンゴールドもリッチゴールドも、ほんとうにいい感じの色ですよ!

みなさまの金色に輝く2018年の相棒にぜひしてくださいね!!

 

 

 

mmbsでご予約いただいた方、またはお取り扱い店さまのご予約分に関しましては

『およろこびさまカード』というコンシャスプランと年間カレンダーが表裏になった

スペシャルなカードが付いてきます!

『およろこびさまカード』の種類は全4種類です!

どのカードが入っているかはおたのしみです!!

 

 

 

うっふん!

おいらも充電しっかりして、きらきらに輝く金の空気をお届けするですッ!

 

 

(こっそり不定期更新に変更した福太郎でした)

 

 

編集部便り

103 幸福を習慣にした男
不定期更新

 

幸福を習慣にした男

何年か前、私はアイルランド西岸のコンネマラの農家に

一週間ばかり滞在したことがあります。

彼はいつでも歌い口笛を吹いているようであり、

非常にユーモアに富んでおりました。

私は彼に幸福の秘訣をたずねました。

彼の答えはこうでした。

「幸福になるのが私の習慣なんですよ。

毎朝起きるときと、毎晩床につくとき、

私は自分の家族や穀物や家畜を祝福し、

すばらしい収穫に対して神に感謝するのです。」

 

(『眠りながら成功する』 ジョセフ・マーフィー=著、産業能率大学出版部=刊)

 

 

今年も残すところあと60日。

このブログを読んでくださるみなさま、

そしてみなさまのご家族や大切な人たちにとっても

「あらゆる面でますますよくなっていく」日々でありますように、

(エミール・クーエのことば、詳しくは『声のメルマガ』をぜひ!)

ぼく自身も幸福を習慣にしようと思いました。

 

 

そういえば今度の11月4日(土)の満月の日。

マーマーマガジンお取り扱い店でもある満月の日にしかオープンしない

満月ショップさんが久しぶりにオープンするそうですよ!!

 

行きたいなぁ〜、みなさんにお会いしたいなぁ〜

 

 

まずは美濃から祝福と感謝をお送りいたします!

 

 

(福太郎)

 

編集部便り

102 社長はおまけ!?
ほぼ毎日更新!

 

 

 

10月最終日、美濃は本当に気持ちのいい天気でした。

銀行に用事を済ませるついでに、

思わず田んぼまで車を走らせてしまいました。

 

田んぼ、ほんとうに落ち着くなぁ〜。

 

こんな日はスタッフのみんなも仕事をそこそこに

一緒に焼き芋でもいかがですか? なんてやりたかったのですが・・・

スタッフはみな、今は仕事に燃えています!

もう今は『日めくりッコンシャスプランカレンダー 2018』と

『わたしの手帖 2018』の発送に向けて、

そして日々ご注文件数が増えていく冷えとりグッズの発送に向けて

発送所はスタッフの皆さんの熱気でムンムンなのであります!

 

編集部は編集部で、

何やらみれいさんがあたらしいものを書き始めたらしく・・・

それこそ小心なぼくはその場にいられないぐらいの熱気ですっ!!!

 

ぼくは気を落ち着けるべく、裏庭に行き、薪割りを朝と夕方に2回行いました。

そして洗濯もはかどったのであります!

 

仕事といえば、せっせとおまけのパッケージ作りぐらい・・・

(これがほんとうに楽しいのです!)

 

 

社長の仕事はこれでいいのか・・・・

 

まぁ、スタッフのみんながその方が働きやすそうですから

これでいいのだッ! といい聞かせて・・・

 

おまけみたいな仕事に邁進!

 

明日はみんなにコーヒーを淹れたり、お茶菓子でも差し入れしようかしら・・・

いや小屋仕事を一気に進めようかしら・・・

 

 

そうそう今日「大発見だっ!」と思いついたことも

時間が経つと、ほんとうにくだらないことを思いついたな、

と我ながら思うのですが・・・

裏庭の小屋には土俵を作ってみようかな、と思いついたんです。

土俵です。

土俵ではそれこそ相撲をとったり、餅をついたり、薪を割ったり

逆立ちをしたり、曲芸をしたり、バットの素振りをしたり

詩を読んだり、ボードゲームをしたり、足湯お茶会をしたり

色々とやりたいことができる!!! と思いついた時は興奮したんですけれどねぇ・・・

 

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

 

 

まぁ、そんな感じですが11月もよろしくお願いいたしますッ!!

 

このコーナーもおまけ的に楽しんでいただけるとさいわいです!!

 

(福太郎)