滋賀県・湖のスコーレに出店中!
「湖のスコーレ」にて
ポップアップショップを出店中です
みれいのトークイベントもあります!
11月1日(水)ー12月29日(金)の約2か月間、
滋賀・長浜市は琵琶湖のすぐ近くの
「湖(うみ)のスコーレ」さんにて
エムエム・ブックスのポップアップショップを出店しています!
■「あたらしいー本来のーわたしに出会うエムエム・ブックス店」
11月1日(水)ー12月29日(金)
11時ー18時(火曜休)
「湖のスコーレ」文化棟特設コーナー
https://www.instagram.com/p/CzBJrHCvQe7/?img_index=1
エムエム・ブックスの書籍がずらり並んでおります!
また、期間中は、冷えとりグッズの販売会や、
服部みれいのトークイベントも開催いたします。
◎靴下や冷えとりグッズの販売会
11月11日(土)、12日(日)
11時ー18時 →終了いたしました
11月25日(土)
11時ー18時 →終了いたしました
◎服部みれいトークイベント
「セルフケアのこと、最近のこと、話したいこと」
12月9日(土)、10日(日)
両日ともに11時ー12時半、14時ー15時半の2回開催
ご予約はこちらからお願いいたします。
https://www.umi-no-schole.jp/items/79967951
お立ち寄りいただけたらうれしいです!
newブックファースト新宿店 名著百選
東京・新宿
ブックファースト新宿店
「名著百選」に服部みれいが寄稿!
東京・新宿のブックファースト新宿店にて、
毎年開催されているフェア「名著百選」。
今年も、
「名著百選 2023 私が今年、出会った一冊」として、
作家・漫画家ほか
各界の著名人289名の推薦書が
店内にずらりと並べられています。
服部みれいは、夏目漱石のある本を取りあげ、
コメントの寄稿をさせていただいています!
「名著百選」には、
いとうせいこうさん、内田樹さんや、
詩人の文月悠光さん、最果タヒさんらが参加。
それぞれ1冊を推薦されていて、
読んでみたくなる本ばかりです!
期間中、店頭で対象書籍をご購入のかたには、
「特製小冊子」(すべての推薦書とコメントを掲載)を
いただけるそうです。
◎開催期間
11/11(土)~12/31(日)
◎開催場所
ブックファースト新宿店(東京・新宿)
くわしくは下記をご覧ください!
オンライン販売のご案内や、リストへのリンクもあります。
http://www.book1st.net/event_fair/fair/#a_2756
(まぁまぁマガジン編集部)
new 声のメルマガ2024上半期 販売開始!
声のメルマガ2024【上半期パック】(1~5月分)の
販売をスタートいたしました!
毎週、配信日の木曜日が待ち遠しい!
という声をたくさんのリスナーさんからいただいている
「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」
7年目となる2024年、
まずは上半期(5か月)分のパックの販売をスタートさせていただきました!
初回からずっと聴いている、というかたも、
今年聴きはじめた、というかたも、
まだ聴いたことがない! というかたも、
みなさまにたのしんでいただける内容です。
お申込みは2023年12月31日(日)まで!
ぜひぜひ、お申し込みくださいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
声のメルマガは、服部みれいが、毎週1回(月4回)、
録音担当の服部福太郎を聞き役に、
今、いちばん気になる旬の話を中心に
あたらしい気づきや智恵、情報について
自由にディープに軽やかにトークする
あたらしい時代のラジオ風味の「聴く」番組です。
日本全国、さらには世界各国にいらっしゃるリスナーさんからのお便りも、
配信内でたびたびご紹介させていただいています。
それに対するみなさんからの反応で話題がひろがったり、問題が解決したり、
みなさんそれぞれに気づきがあったりするのも大きな魅力。
ときには、イベント会場での収録にリスナーさんが急きょ参加したり、
リスナーさんご本人やご家族が電話でゲスト出演したり。
また、リスナーさんには、イベントの割引特典や先行販売があることも。
折しも時代の大転換期。
2024年はますます大激動が予想されます。
みなさまと着実にあたらしい時代、あたらしい世界への歩みを
しっかりグラウンディングして進めてまいりたいと思っております。
これまで一度も聴いたことがないというかたにも
しばらくお休みしていたというかたにも
充分たのしんでいただける内容です。
ここ数年は、年末に、
翌年の「1年パック」を販売させていただいておりましたが、
変化のスピードがめまぐるしい、この大転換期の時代、
まずは上半期(5か月)でひと区切りとして、
同じ時代を歩んでいるリスナーのみなさんとともに、
わいわいたのしんでいけたらと思っています。
毎日がワクワクたのしくなる
「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」。
2024年もどうぞおたのしみください!
くわしい内容とお申込みは、こちらからどうぞ!
12月1日2日 マルシェ開催
エムエム・ブックスみの にて
12月1日2日 冬のマルシェを開催!
エムエムブックスみの(岐阜県・美濃市)
オープン日
12月1日(金)、2日(土)、3日(日)のうち、
1日(金)、2日(土) 11時―16時(お店は17時までオープン)に、
店内でたのしい冬のマルシェを開催します。
1日(金)11時―16時には、
毎回マルシェで大人気、
自家焙煎珈琲のハンドドリップ、
オーガニックの豆ばかりを扱う、量り売りの
「珈琲こよみ」(岐阜・八百津)
夏、プレートのごはんが大好評だった
12歳の女の子(ヨーロッパのお菓子の旅から帰ったばかり)の
お料理やさん
「bolla di sapone ーしゃぼんだまー」
(すごくおいしいです!)の出店を予定しています。
※食事は毎回すごく人気です。なくなり次第終了です。ご留意ください!
ワークショップでは、
なんと!
「まぁまぁマガジン」25号に掲載、
KALGOタッピング
マコ・川村さん、娘のアキさんによる
トキシンチェック(チェック表付き)、
当日お持ちの天然石やお守りなどのチェック&お祓い、
マコ・川村さんの書籍販売
エムエム・ブックスみのの店舗スタッフ、
びわこ(「旅するセラピストsuisai」神奈川・鎌倉)による、
みつろうクリームづくり
を開催します!
また、2日(土)11時―16時は、
岐阜・郡上市にて
農薬化学肥料未使用の
新鮮なお野菜とグラノーラを販売する
「てんち農園」(岐阜・郡上)
はっちゃんでお馴染み
服部八によるランチプレート
(詳細はインスタグラムをご覧ください)、
「サロンドくみこ」(岐阜・郡上)
ヒーリングハンドマッサージ
(お試し10分コース・リラックス20分コース)
「オハナ」(岐阜・郡上)
ビジョンヨガ体験
耳から全身をゆるめるファイヤーヨガ体験(10分)の
セッション
も受けられます。
繰り返しになりますが、
マルシェは両日ともに、11時から16時までの開催。
エムエム・ブックスみの は11時から17時まで営業します。
マルシェについては、
エムエム・ブックスみののインスタグラム
https://www.instagram.com/mm.books.mino
出店者さんについてもっと知りたい! という方は、
マーマーフェスのインスタグラム
https://www.instagram.com/murmurfes
もチェックしてみてくださいね!
あたたかで、やさしくて、
ほっこりたのしい2日間になりそうな予感いっぱいです!
マコ先生や娘さんとも会える貴重な機会。
冬の美濃に、ぜひぜひ! あそびにいらしてください!
(エムエム・ブックスみの スタッフ一同)
new 12月の開店情報
エムエム・ブックス みの 12月の開店情報
12月1日(金)、2日(土)、3日(日)の3日間、
岐阜県美濃市にある
エムエム・ブックスみの、オープンいたします!
充実の冷えとりグッズはもちろんのこと、
あたたかく冬を過ごすための
おすすめの衣服やウールのアイテムを
ずらり取り揃えてお待ちしています。
そのほか、いくつかマルシェの出店がございます。
マルシェのオープンは、1日(金)、2日(土)の11時~16時です。
みれいのお話会(みれでるせん)も宇宙タイミングで行うかも!?
(詳細は、別途、インスタグラムで告知をさせていただきます。)
▽インスタグラム @mm.books.mino
https://www.instagram.com/mm.books.mino
冬の澄んだ空気がうつくしい美濃へ、ぜひあそびにいらしてください。
◎場所
エムエム・ブックスみの|岐阜県美濃市俵町2118−19(☎︎0575−46−7091)
◎アクセス情報
https://murmur-books-socks.com/?mode=f2
◎お願い
・お支払いは現金のみ承っております
・ショッピングバッグのご用意がございません。エコバッグをご持参いただけますとさいわいです
・駐車場は、うだつの町並みの中の町営(市営)駐車場をぜひご利用くださいませ
◎12月そのほかのオープン日について
上記オープン日以外は、予約制で承っています。
ご希望の日時を、メール(tanomoshi@murmur-books-socks.com)
または、お電話(0575-46-7091)にて、ご予約くださいませ。
(メールの返信が、3日経ってもない場合は、ご面倒ですがもう一度ご連絡くださいませ)
ご応募方法
1、お名前
2、お電話番号
3、ご住所(お住まいの市町村)
4、ご来店希望日時
※開店時間は12:00~17:00です
5、ご来店の目的
みなさまのご来店をこころからお待ちしております。
(エムエム・ブックス スタッフ ふじた、もちい)