murmurbooks

たのしいよみもの

終了 みれいトーク 井上博斗さんと!

みれいトーク(オンライン)
ゲスト トランス・ナビゲーター 井上博斗さん
肚と胎をつくる 声・うた・からだの話

 

服部みれいが、
土と共に暮らすことをテーマに、
ゲストをお呼びして対話を続けているシリーズ
「みれいトーク」の第5回目は、
みれいと福太郎の民謡の稽古をつけてくださっている
井上博斗さんをゲストにお迎えします。

岐阜・郡上の大和地区の古民家に住み、
着物を身につけることで、
日本人の立ち振る舞いに深く気づいたという博斗さん。
そうした姿勢から生まれる「母音」の発声、わらべうた、
日本の豊かな芸能のことなどについてお話をうかがいます。

このたび、3人目の子どもの出産にも立ち会い感じたこと、
自宅出産の話、
さらに、みれいが高い関心を抱いている第2チャクラに通じる
肚そして胎のつくりかた、
女性性をたいせつにしたからだのことについてもうかがいます。

みなさまのご参加をお待ちしています!

_______________________________________________________________

 

みれいトーク(オンライン)
ゲスト トランス・ナビゲーター 井上博斗さん
肚と胎をつくる 声・うた・からだの話

◎ゲスト
井上博斗さん(トランス・ナビゲーター)

 

◎司会
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)

 

◎日時
5月10日(金)19時―20時30分

* お申し込みのかたすべてに、見逃し配信(1か月限定)をお送りさせていただきます

 

◎ お申込み期限
5月8日(水)23時55分まで
(コンビニ/ATM払いは7日まで)

 

◎参加費
ご視聴:1500円(税込)

 

◎ お申込み先
https://mcs-millettalk5-20240510.peatix.com

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

 

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

お問い合わせ
みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL: mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれい☆かるちゃ~☆すく~る
https://mmbooks-mcs.peatix.com

みれかる インスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

編集部便り

終了 編集講座第2回!

穂高養生園&mmbooks合同企画
服部みれいの編集講座2024
「穂高養生園の本づくり」を通して
(オンライン・第2回)

 

2022年秋に開催され、大好評だった
服部みれいの初心者向け編集講座。
このときの講座では、フライヤーやウェブ告知文の
つくりかたを学びました。

2024年3月からは、満を持して! その中級編・上級編をお届けしています。

このたび、「ホリスティックリトリート穂高養生園」(長野県安曇野市)に、
受講者が季節ごとに滞在し、
実際に出版される予定の穂高養生園の本づくりを通して
編集とライティングを学ぶ講座が開催されることとなりました。

文筆家でマーマーマガジン編集長の服部みれいのもと、
実際に出版される本を1年かけてつくる、かなり実践的な編集講座です。
(*リアル講座の受付は終了しています)

この実際の本づくりを通して、
編集やライティングについてお伝えしていく講座を
オンラインで行うこととなりました。

編集とは何か、企画のつくりかた、ライティングの基礎、本ができるまでを
余すことなくお伝えする講座です。

オンラインでの講座は全部で7回。
3月に行われた第1回では、「さあ、どんな本をつくる!?」と題し、
編集とは何か、という導入のお話からはじまり、
本の企画を立てる段階についてお伝えさせていただきました。

今回第2回は、穂高養生園のリアル講座1回目(全3回)のふり返りを元に、
企画立案について、編集会議の行いかた、
今回の「穂高養生園の本」の服部みれいの企画書のご紹介、
参加者の方々の企画書の講評等を行います。
編集者としての業務上の姿勢などについてもお話ししたいと思っています。
そのほか、オンライン講座の参加者からのご質問にもお答えします。

さあ、「穂高養生園の本」の種は、どうかたちづくられ、どう蒔かれるのでしょうか。
本づくりの熱い瞬間を、どうぞどうぞお見逃しなく!

第1回をご覧になっていなくても、おたのしみいただけます。

本講座では、みなさまがおつくりになっている
zine、HPなどの講評もさせていただく予定です。
もちろん、今回の「穂高養生園の本づくり」を題材に
実際にご自身でも手を動かしながらご参加いただきますと、
より一層、感じられること、学ばれることがたくさんあるに違いありません。
ぜひぜひ、みなさまのお仕事やご活動にお役立ていただけたらと思います。

_______________________________________________________________

 

穂高養生園&mmbooks合同企画
服部みれいの編集講座2024
「穂高養生園の本づくり」を通して
(オンライン・第2回)

◎講師
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)

 

◎日時
5月22日(水)19時―20時30分

*見逃し配信つき(視聴期限 2025年1月31日まで)

 

◎内容

今回はこちら!

<第2回> 5月22日(水) 企画をどう立てる?

穂高養生園のリアル講座1回目(全3回)のふり返りを元に、
企画立案について、編集会議の行いかた、
今回の「穂高養生園の本」の服部みれいの企画書のご紹介、
参加者の方々の企画書の講評等を行います。
編集者としての業務上の姿勢などについてもお話しする予定です。
そのほか、オンライン講座の参加者からのご質問にもお答えします。

・服部みれいの企画講評
・編集会議の行いかた
・ラフの書きかた
・本や雑誌のハード面の基礎知識
・編集者の姿勢(メール返信等)

*内容の詳細は、変更することがあります

追って、下記を販売させていただく予定です。
◎ 第3回|6月19日(水) 取材はどうやって行う?
◎ 第4回|9月25日(水) 魅力的な原稿を書くには!?
◎ 第5回|10月23日(水) エディトリアルデザインについて
◎ 第6回|11月20日(水) ゲラのチェックと校閲について
◎ 第7回|12月18日(水) 校了と本の完成、読者のみなさんに届くまで

*各回の予定は、進捗状況などにより、変更する場合があります
*各回ごとに、募集の際、くわしい講座内容の予定をおしらせいたします

 

◎ お申込み期限
5月20日(月)23時55分まで
(コンビニ/ATM払いは19日まで)

 

◎参加費
ご視聴:4400円(税込)

 

◎ お申込み先
https://mcs-hodakayojoen-mmbooks-2-0522.peatix.com

 

◎ 講師プロフィール

服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)、『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2023年7月『まぁまぁマガジン』25号を発刊、12月に『増補版 うつくしい自分になる本 SELF CLEANING BOOK 3』(ちくま文庫)発刊。2024年3月には企画・編集を行った『kaiのチャクラケアブック』(エムエム・ブックス)発刊、5月には『自分を愛する本』(kaiさんとの共著|河出書房新社)発刊

◎ホリスティックリトリート穂高養生園とは?

30年以上前(1986年)に、北アルプスの麓、信州・安曇野の森の中に誕生した、「食事、運動、休養」という総合的な観点から、誰にでも本来そなわっている自然治癒力を高めることを目的としたリトリート宿泊施設です。施設内で温泉やセラピーをご利用いただけるほか、すぐそばにある原生林やうつくしい清流などにふれ、身体の芯から深い休息を得て、心身をみつめなおす時間をもつことができます。
滞在中は、マクロビオティックをベースとし、和・洋・中と工夫をこらした玄米菜食の食事を一日二食。朝は、自由参加のヨーガや森林散歩で適度な運動を。また、心身の深いリラックスからのアプローチもたいせつにしています。
宿泊棟は、養生園の本館でもある「里の家」(全10室)、「新棟」(全7室、個室)のふたつがあり、4月~11月宿泊可。それぞれにセラピールームや、中房渓谷から引き湯した温泉なども備わっています。宿泊棟近くのハーブガーデンのほか、森エリアにはカフェ・ホールやアースバックの建物もあり、週末にはコミュニケーションやヨーガ、半断食、 アートなどさまざまなテーマに沿ったワークショップのプログラムも充実。固定種の野菜やハーブを育てる自然菜園や、ハーブのスチームを利用したハーバルサウナも点在します。
養生園が培ってきたセルフケアの知恵や森の恵みを自宅で実践できる、「おうちYOJOEN」では、誰もが簡単にできるセルフケアのアイディアやアイテムを提供しています。
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7258-20
電話 0263-83-5260(8時半〜17時)
メール info@yojoen.com
HP https://yojoen.com
Instagram @hotakayojoen

 

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

お問い合わせ
みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL: mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれい☆かるちゃ~☆すく~る
https://mmbooks-mcs.peatix.com

みれかる インスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

ショップ&イベント最新

終了 第4チャクラ講座

kaiさん×服部みれい
人を愛して、癒す!
あたたかな愛が満ちる第4チャクラトーク
(オンライン・全3回)

 

このたび、満を持して、3つ目のチャクラ講座、
第4チャクラ講座を開催いたします!

2022年に開催した第2チャクラ講座では、
自分自身を愛し、よろこびを感じることを、
2023年の第3チャクラ講座では、
自信をもち、自分軸をしっかりさせることを学んできました。
いずれも1,000~1,500名以上ものみなさまがお受けになった
大人気講座でした。

このたびも、
『kaiのチャクラケアブック』(エムエム・ブックス=刊)、
『自分を愛する本』(服部みれいとの共著 河出書房新社=刊)の
2冊の本の著者・kaiさんを講師に招き、
前者を編集、後者を共に著した服部みれいが聞き手となって
第4チャクラ=ハートチャクラにスポットをあてた講座を開催いたします!

チャクラというのは、生命エネルギーが循環するポイントのこと。
目には見えないけれど、どんな人にも存在している、とてもたいせつな場所です。

主要なチャクラは7つ存在し、
それぞれのチャクラには、それぞれのテーマがあるのだとか。
第1~3チャクラのテーマは、大きくまとめると、
自分自身を確立していくことに関係がありますが、
第4チャクラは、他者との関わりがテーマです。

チャクラがうまく働かない状態には、
「閉じすぎている」または逆に「開きすぎている」と表現される
ふたつのパターンがあり、
第4チャクラが閉じすぎていると、
こころを周りの人に向けることができなくなできなくなり、
思いやりの気持ちが失われます。

反対に、開きすぎていると、
過剰に他者に気持ちを注いでしまうため、
自分のことより人のことでこころもからだもいそがしくなり、
自分の中が枯渇していく状態になってしまうのだとか。

ほかのチャクラと同様、
めざしたいのは、バランスのいい「中庸」の状態です。
まずは自分の第4チャクラがどんな状態か、
第4チャクラが乱れる(閉じすぎる、開きすぎる)と
どのような言動となって表れるのか学んだのち、
どうやって整えたらよいか、セルフケアの知恵を教えていただきます。

予約開始とともに、たいへんな勢いでご注文が入り、
発売前に増刷となった『kaiのチャクラケアブック』
この本には、第4チャクラが乱れてしまっている人物、
開きすぎの「アイコ」、閉じすぎの「ミサ」が登場しますが、
kaiさんとみれいによる、
このふたりの「憑依芸」も見られるかも!?

もちろん、『kaiのチャクラケアブック』にもたっぷりの知恵がつまっていますが、
著者のkaiさんご本人がお話しくださるこの講座では、
本を読むのとはまた違った角度から、理解を深められることと思います。

人に頼まれると断れずになんでも引き受けてしまうという方、
家族や友人を大事にするあまり、
ついつい自分のことをあとまわしにしてしまうという方、
または、
人生をたのしんでいる人を見ると、
こころの中でついつい「ケッ」と
おもしろくない気持ちになってしまう方、
周りの人に対して、
こころをオープンにしてやさしく接することができない方、
などなど、
他者とのかかわり、愛、感情などについて気になることがある方、必見です!

たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております!

***

みなさんへ、みれいより

この5月に発売となりました
『自分を愛する本』(kai、服部みれい=著 河出書房新社=刊)の元となった
第2チャクラ講座、翌年の第3チャクラ講座につづき、
今年、第4チャクラ講座を開催できますこと
本当にうれしく、ありがたい気持ちでいっぱいです。

各講座、さらには
『kaiのチャクラケアブック』(kai=著 エムエム・ブックス=刊)で
チャクラの知恵について存分に学んでいるという方も、
また、はじめてチャクラに触れるという方にも
kaiさんが、とてもわかりやすく、たのしく、
解説くださると思います。
(本当に本当にユニークでおもしろい講座です!)

第2、第3と学びを進めてきたということもありますが、
昨年あたりから、
第4チャクラへの気づきがとても増え、
もっともっと学びを深めたいと思っていまして、
kaiさんに打診させていただいたところ
ご快諾いただきました!

第4チャクラ閉じすぎさんは、
全7つある主要チャクラの閉じすぎ・開きすぎ、
全14の例の中でも
もっとも傷が深く、
もっとも癒しが必要な人物ではないかと思っています。
(物語の主人公や主要人物になりやすい人物でもあるそうです)

また、第4チャクラ開きすぎさんは、
日本人の女性、あるいは日本に住む女性の中で
特に、家事や子育て、介護など、誰かの世話を一手に引き受けている方、
仕事の現場でも、人の世話をたくさんしている方に
とても多く、わたしは、
ほとんどの女性が、開きすぎになっているのではないかと感じているほどです。

一見、やさしく、人当たりもよく、世話好きのようですが、
実は実は、「問題」をつくっている張本人だったりして……。

(わたし自身、
ずっと開きすぎでした!)

第4は、閉じすぎ・開きすぎ、
どちらの探求も、
なかなかのディープゾーンへの旅だなと
感じています。

さあ、あたらしい時代がはじまりつつある2024年、
他者との関わり合いにおいて
とても重要な第4チャクラについて
ぜひ、一緒に学びを深めていきませんか?

また、世界の大変動期で、
ハートが傷つきやすい時代だとも感じています。

みなさまのハートが癒される、
そのヒントが得られる、
そんな時間になるといいなと思っています。

たくさんのみなさまによるご受講、
こころより
お待ちいたしております。

(服部みれい)

***

_______________________________________________________________

 

kaiさん×服部みれい
人を愛して、癒す!
あたたかな愛が満ちる第4チャクラトーク
(オンライン・全3回)

 

◎登壇者
kai(セラピスト、アーティスト、文筆家)
服部みれい(文筆家、マーマーマガジン編集長)

 

◎日時
<第1回> 5月31日(金) 19時―20時半
<第2回> 6月7日(金) 19時―20時半
<第3回> 6月21日(金) 19時―20時半

*見逃し配信は、各回の翌日(予定)から8月31日まで配信予定です。

 

◎ お申込み期限
5月29日(水)23時55分まで
(コンビニ/ATM払いは28日まで)

 

◎参加費
ご視聴:12,000円(税込)

 

◎くわしい内容

<第1回>
「第4チャクラとは? 〜人への心配が、問題を生んでいる原因!?」
第4チャクラのテーマや、第4チャクラ開きすぎの乱れの状態を特に解説。
セルフケアも紹介!

<第2回>
「実は、”隠れ第4チャクラ閉じすぎさん” が多い!?」
第4チャクラ閉じすぎさんの乱れの状態をわかりやすく解説しつつ、
自分で無自覚な「隠れ第4閉じすぎさん」についても紹介!
すぐに取り組めるセルフケアも紹介します

<第3回>
「第4チャクラが整うと、家族も社会も平和になる!」
第4チャクラのもうひとつのテーマである「バランス」について解説しつつ、
みなさまからのご質問にも答えます! 第4チャクラQ&A

◎定員
1000名
定員に達した時点で締め切らせていただきます。
定員を超過した場合は、イベント開催後にアーカイブの販売をご案内させていただく予定です

 

◎ お申込み先
https://mcs-4chakra-0531-0607-0621.peatix.com

 

◎講師プロフィール

kai(かい)
セラピスト、アーティスト、文筆家。東日本大震災をきっかけに覚醒体験をし、2012年より本格的にスピリチュアル・カウンセラーとして活動。チャネリングをしながら行うカウンセリングと共に、クリスタルやメディカル・ハーブ、音、食によってチャクラをヒーリングするオリジナルのセッションが人気に。同時に、全国で講座や講演会を行い、2017年〜2019年にはアメリカ・サンフランシスコでも開催。また、スピリチュアル・アートの制作、詩や小説などの執筆も精力的に行い、雑誌やWEB媒体、自主製作による作品集にて発表。2019年に、大阪にて個展「言葉のアミュレット」を開催。コロナ期を機にスピリチュアル・カウンセリングを休止し、現在は自宅がある鎌倉にて、自身のショップ「kai’s shop」を不定期で運営しながら、アート表現や執筆、講座や講演活動などを行っている。2024年3月に発刊した『kaiのチャクラケアブック』(エムエム・ブックス)は、発売前に増刷決定となるほど反響を呼ぶ。同年5月、第2チャクラについての本『自分を愛する本』(服部みれいとの共著 河出書房新社)発刊。https://k-a-i.info https://www.instagram.com/k_a_i_dodo

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

お問い合わせ
みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL: mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれい☆かるちゃ~☆すく~る
https://mmbooks-mcs.peatix.com

みれかる インスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

ショップ&イベント最新

終了 えみおわす春夏展

4月5日(金)ー14日(日)
えみおわす春夏展
in エムエム・ブックスみの

 

4月5日(金)から、
エムエム・ブックスみの にて
えみおわす春夏展を開催します!

今年の春は、久しぶりに実店舗のみで開催です。
美濃のお店に、
あたらしい季節に向けた軽やかな衣服が
ずらり並びます。

カラフルなシルク素材の「太ボンタンパンツ」は、
昨年大人気だったピンク、紫にくわえ、
光沢のあるグレーもおめみえ。
さらに、同じ素材のトップス
「カレン半袖シャツ」も並びます。

また、えみおわすのあたらしい形
サイドタックの「ボンタンスカート」も
ぜひ試着して、うつくしいシルエットを感じてみてください。

さらに、エムエム・ブックみのでの展示に向けて
つくっていただいた、
春夏向けの、コットンとヘンプのリスパンツ(ものすごくかわいいです!)、
タイの手織りブランケット「パーホム」から仕立てた
ユニークなパンツなども
ぜひ、素材の感触を肌で確かめながら
ご覧いただけたらうれしいです。

このほか、人気の定番商品も取り揃えて
スタッフ一同お待ちいたしております!
 
 
◎開催日時
4月5日(金)ー4月14日(日) 
11時ー16時
*4月9日(火)はおやすみです
 
 
◎場所
エムエム・ブックスみの
(岐阜県美濃市俵町2118−19)

 

期間中、お食事やセラピーなど、
出店もあります。

くわしくは、エムエム・ブックスみの の
インスタグラムをぜひチェックしてください。

また、美濃では、
4月13、14日に花まつりが開催されます。
あざやかなピンク色の花みこしは一見の価値あり!

ぜひ、あたたかい春の美濃にお越しいただき、
たっぷりたのしんでいらしてください!

編集部便り

更新 チャクラケアブックお取扱店!

 

☆ 3刷、決定しました!

 

ついに!
kaiさんのチャクラについての本が完成しました!
本邦初公開
魂から整い元気になる
新辞典

第1〜7チャクラまで
しっかり学べる!
ハーブの知恵も充実

自己理解
他者理解の名著
今ここに誕生!

 

たくさんの方々に手にとっていただきたいです。
(コンテンツの詳細はこちらから)

 

お取扱店さまのリストは今後、随時更新いたします。
ご購入のさい、参考にしていただけましたらさいわいです。

 

*お取扱店さまにより、また時期により、品切れになるケースがございます。
確実にご購入いただくには、各お取扱店さまへお問い合わせいただけますとさいわいです

 

 

kaiのチャクラケアブック お取り扱い書店一覧

 

◎北海道

Ach so ne(札幌市)

紀伊國屋書店 札幌本店(札幌市)

cous cous oven+hoppers (札幌市)

pavan-ti (東川町)

またたび文庫 (白老町)

 

◎岩手
käsi-friendly(盛岡市)

 

◎栃木
studio baco(宇都宮市)

iipan(小山市)

露草養生園(茂木町)

 

◎群馬
プルプレア (前橋市)

 

◎茨城

リブロ ひたちなか店(ひたちなか市)

 

◎東京

丸善 丸の内本店(千代田区)

ブッククラブ回(港区)

紀伊國屋書店 新宿本店(新宿区)

ブックファースト 新宿店(新宿区)

ひるねこBOOKS(台東区)

レインボーバードランデヴー(目黒区)

二子玉川 蔦屋家電BOOK (世田谷区)

青山ブックセンター本店(渋谷区)

冷えとりと暮らしの店 clove(渋谷区)

HERBALY.(渋谷区)

ブックファースト 中野店(中野区)

今野書店(杉並区)

ジュンク堂書店 池袋本店(豊島区)

ブックファースト アトレ吉祥寺店(武蔵野市)

sister moon(青梅市)

SITATEL THEATRE(青梅市)

 

◎神奈川

有隣堂ルミネ横浜店(横浜市)

kai’s shop(鎌倉市)

たらば書房(鎌倉市)

旅するセラピスト suisai(鎌倉市)

湘南蔦屋書店(藤沢市)

 

◎新潟
little books(長岡市)

fullab(長岡市)

 

◎長野

栞日(松本市)

salon as salon(松本市)

てくてく(飯田市)

七草農場(伊那市)

light fields(諏訪市)

siki(信濃町)

 

◎岐阜

エムエム・ブックスみの(美濃市)

マーマーなブックスアンドソックス(美濃市)

サロンどくみこ(郡上市)

 

◎静岡
HiBARI BOOK&COFFEE ひばりブックス(静岡市)

Cave LITRON(静岡市)

ニューサマーブックス(伊東市)

 

◎愛知

TOUTEN BOOKSTORE(名古屋市)

ON READING(名古屋市)

幸田駅前書店(幸田町)

喫茶室 絲(稲沢市)

kobayashi denim healing(豊橋市)

 

◎三重
奥山銘木店(津市)

 

◎滋賀

MiTTS FINE BOOK STORE(彦根市)

 

◎京都
ホホホ座 浄土寺店(京都市)

レティシア書房(京都市)

ふたば書房 御池ゼスト店(京都市)

KOFUKU book & daily store(京都市)

 

◎大阪

martha(大阪市)

FOLK old book store(大阪市)

GULIGULI(池田市)

 

◎兵庫
ViVO,VA (神戸市)

月の海(神戸市)

KITSUNE BOOK&ART(神戸市)

midori to ao books(丹波市)

archipelago(丹波篠山市)

おかずのやまもとや(尼崎市)

あさとわ(オンライン)

 

◎鳥取

nabika(米子市)

一月と六月(境港市)

汽水空港(湯梨浜町)

 

◎岡山
丸善 岡山シンフォニービル店(岡山市)

スロウな本屋(岡山市)

Love sanctuary café(倉敷市)

 

◎広島
ニコ・リラックスルーム(広島市)

READAN DEAT(広島市)

無有無(東広島市)

1207(福山市)

YAKA harema(江田島市)

 

◎愛媛

島のおやつ工房 Lani(今治市)

 

◎徳島
まるまる呼吸丸(徳島市)

 

◎香川
OUI FOYER(高松市)

本屋ルヌガンガ(高松市)

 

◎福岡

本灯社(福岡市)

MINOU BOOKS 久留米(久留米市)

MINOU BOOKS(うきは市)

taramu books & cafe(大牟田市)

ナツメ書店 古賀(古賀市)

 

◎佐賀
風とたね(鹿島市)

ten(唐津市)

 

◎熊本

長崎書店(熊本市)

長崎次郎書店(熊本市)

recettes(南阿蘇村)

 

◎大分
喫茶Pirica(別府市)

セメント町かやく舎(津久見市)

 

◎宮崎
Ponchice(宮崎市)

 

◎鹿児島
こまもの屋  冲玉(霧島市)

 

 

(更新2024.7.23)