new みれいの新メルマガ創刊!
服部みれいのあたらしいメールマガジン
「服部みれいの超☆私的通信ッ」
まぐまぐから2024年12月創刊です!
服部みれいのあたらしいメールマガジン
「服部みれいの超ハイパー私的通信」が
12月26日創刊されました!
2011年12月 ~ 2016年1月
まぐまぐにて発行していたメルマガ
「服部みれいの超☆私的通信ッ」が
このたび約10年ぶりに
ハイパーになって帰ってきました。
note「あたらしいみれいらんち」を引き継いだ、
最近のできごとやそこから考えたことを綴ったエッセイから、
食のこと、日記、みなさまからの質問・相談、
届けたいことばなどなど、
ボリュームたっぷりの読みものを
月2~3回お届けします。
メールアドレスだけの登録で、
どなたさまも簡単にご購読いただけます。
初月無料!
月の途中に登録しても、
その月の配信号は、すべてお届けします。
※ noteブログ「あたらしいみれいらんち」は
年内で更新を終了いたしますが、
引き続きアーカイブをご購読いただけます。
****************************
■服部みれいの超ハイパー私的通信
月2〜3回メールにてお届けします!
メールアドレスだけで登録できます。
または電話番号(SMSが受信できるもの)でのご登録で、
ウェブ上で読むことができます
月の途中の登録でも、月内に発行されたメルマガがすべて届きます。
◎購読料
880円/月(税込)
初月無料です!
◎登録はこちらから
https://www.mag2.com/m/0001698325?reg=publ_promo
たくさんのみなさまにお読みいただけたらうれしいです!
2025井上博斗さんWS
丹田・母音・響きを味わう!
自分の中の自然と外なる自然を統合する
トランスワーク 初級編
@エムエム・ブックスみの
現代人にとって、今最も急務なのは、
「からだの中の自然」を取り戻すことではないでしょうか。
長年、古典芸能をはじめ、民謡、土着の唄、武術、
縄文文化、身体芸術を探求してきた井上博斗さんから、
日常の中で取り入れられる、
肚と胎をつくる身体と声のワークを少人数で行う、
トランスワークのクラス。
2024年春、秋のクラスに参加されたみなさまから
たいへんご好評をいただきまして、
このたび、2025年の開催が決定いたしました。
立つ、座るなどの基本的な動作をはじめ、
気持ちよくからだを動かし、
肚と胎を感じ、
母音を発生することで
自分の中の自然に気づき、
環境と呼ばれる外なる自然と再び関係を結ぶ、
そんな体験をしていく講座です。
ぜひ、この貴重な機会、奮ってご参加ください。
2024年に開催した「入門編」の次のステップとなるクラスですが、
入門編を受講されていなくてもご参加いただけます。
・・・・・
初級編 〈守〉
臍下丹田を練る|起居(正座と胡座、立ちと座り)と響きのワーク
〈立って半畳、寝て一畳、座りよければ起居萬福〉
日々の居ずまい・振る舞いに、腰が入った、肚がすわった身体感覚を取り戻します。
そこには素早さと粘りを往復する、ワクワクするような満ち満ちてくる生気と、
静まりしむからだ、宇宙大安心の精気がともにあります。その揺らぎを感じることが
できれば、それを呼吸=声にあらわし、その響きで再びからだをみたします。
・・・・・
講師・井上博斗さんより
「そもそもからだは、小さな宇宙であり、自然そのものだと思います。
人間と自然環境を分けて考える現代では様々なひずみや偏りが生じていますが、
ふたたび内なる自然と、外なる自然をとけあわせることが、
生き物としての心地よい自立、
他者や世界とのよりよい関係を結び直すことになるのではないでしょうか。
まずは、自らのからだをよりどころとして、
起居(立つ、座る)のワーク、母音(アエイオウ)のワーク、
臍下丹田のワーク、誘い(踊り出す)のワーク、
響き(歌い出す)のワークなど、
からだに尋ね、からだに導かれることで、
自ら然らしむる統合を目指します。
体力や経験を問いません。
静まりしむひそやかなからだを感じたい方から、
エネルギーを全身で発露したい方まで、どなた様でもご参加ください」
***
みなさまへ、服部みれいより
井上博斗さんは、郡上節の名手、故・後藤直弘さんの愛弟子であり、
現在のわたしの民謡の先生です。
身体のワークも一緒に行っていただいています。
この内容が大変すばらしく
(本当は、こっそり学びたかったという気持ちもありますが)、
ぜひ、このワークを必要としているみなさまにも受けていただきたいと思い、
開催の運びとなりました。
近年、注目を集めている、チャクラの調整(特に第2、第3、第5)にも
関わる講座だと個人的には感じています。
ぜひ、気持ちよくからだを動かし、肚をつくり、ここちよく声を出しませんか?
***
◎こんな方におすすめ
*肚をつくりたい人
*からだを気持ちよく動かしたい人
*チャクラの調整を積極的に行いたい人
*冷えとりなどとともにからだをより深く探求し、整えたい人
*声を気持ちよく出せるようになりたい人
*表現をしていきたい人
*自分の中の自然を大切にしていきたい人
*母音の発生を学びたい人
*日本古来の芸能や、縄文的な文化に触れたい人
*自分をもっとセルフケアしたい人
*心身ともに自立していきたい人
*人間関係をより円滑にできる自分になっていきたい人
*自分自身を存分に発揮していきたい人
_______________________________________________________________
丹田・母音・響きを味わう!
自分の中の自然と外なる自然を統合する
トランスワーク 【初級編 <守>】 @エムエム・ブックスみの
◎講師
井上博斗(トランス・ナビゲーター)
◎場所
エムエム・ブックスみの(岐阜県美濃市俵町2118−19)
◎日時
第1回:2025年1月25日(土)
13時半ー15時半
第2回:2025年2月22日(土)
13時半ー15時半
第3回:2025年3月23日(日)
13時半ー15時半
(3回通しのクラスです。すべての回受講できる方のお申込みをお待ちしております。
入門編を受講していなくても、受けることができます)
◎場所
エムエム・ブックスみの(岐阜県美濃市)
◎定員
10名
◎参加費
3回通し 18,700円(税込)
*入門編を受講した方は、3回通し16,500円(税込)
※大変おそれいりますが、お支払いは事前のお振込みのみとさせていただきます。
また、お支払いいただいたあとのキャンセルは受け付けておりません。
お振込み先、お振込み期限などの詳細は、
お申込みいただいた方にご連絡させていただきます
◎持ちもの
動きやすい服装・水筒・汗をかいたときのための着替え
◎応募方法
件名を「トランスワーク申し込み」として
1~5をご記載のうえ、メールにてお申込みください。
1、お名前(姓名)
2、住所
3、電話番号
4、生年月日
5、お申込みの動機や、メッセージなど
宛先
みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
担当:しだなつこ
*定員になり次第締め切らせていただきます
*3日以内にご返信させていただきます。
こちらからのご返信をもちまして、受付完了とさせていただきます。
4日経ちましても返信が届かない場合は、
大変お手数をおかけいたしますが、再度メールをいただくか、
050-3695-3088までお電話をくださいませ。
ただし、1/1~1/5はご対応をお休みさせていただきます
◎講師プロフィール
井上博斗 いのうえ・ひろと
1983年香川県生まれ、トランス・ナビゲーター。幼少より芸と暮らしに関心をもち、日本各地の神事芸能と現代の舞台芸術に足を運ぶ。2006年に音楽家、桃山晴衣(ももやまはるえ)・土取利行(つちとりとしゆき)に出逢い、2010年に両氏が拠点とする郡上八幡の立光学舎(りゅうこうがくしゃ)にスタッフとして住み込み移住。俚謡の伝承と実践をライフワークとしながら、世界の民族音楽と土取利行が競演する「郡上八幡音楽祭」を2013年から5回にわたって主催。2019年に独立し、声・うた・からだの探究と拡張を促す「トランスワーク」を開発、各地でWSを展開。また、「町家オイデナーレin 郡上八幡」や「郡上藩江戸蔵屋敷」、「源流遊行」(長良川カンパニー)など、土地と人の関係をとらえなおす企画やライティング、メディア編集も行う
みなさまのご参加をお待ちしています!
「名著百選」に寄稿
ブックファースト新宿店「名著百選」に
服部みれいが寄稿していま す
東京・新宿のブックファースト新宿店にて、
毎年開催されているフェア「名著百選」。
今年も、
「名著百選 2024 私が今年、出会った一冊」として、
作家・漫画家ほか各界の著名人
今回はなんと過去最多の321名の推薦書が
店内にずらりと並べられています。
服部みれいも、ある本を取りあげ、
コメントの寄稿をさせていただいています。
「名著百選」には、
坂口恭平さん、内田樹さんや、
福岡伸一さん、こんまりこと近藤麻理恵さん、
文芸評論家の三宅香帆さんらが参加。
それぞれ1冊を推薦されていて、
どれもこれも読んでみたくなります。
12月31日(火)までの期間中、
店頭で対象書籍をご購入のかたには、
「特製小冊子」(すべての推薦書とコメントを掲載)を
いただけるそうです。
お近くのかたはぜひ足を運んでみてくださいませ!
プリミ恥部さんLIVE in九州
プリミ恥部さん
12月は、九州各地にてLIVE開催します!
今年9月9日に発売された
白井剛史さん(プリミ恥部さん)の音源つきの新刊
SF『安心』の発売記念LIVEが
来たる12月、九州の各地で開催されます。
お近くの方、ぜひ足をお運びください!
■12月1日(日)15:00〜 こまもの屋 沖玉(鹿児島・霧島市)
https://www.instagram.com/p/DCeJBVWSrst
■12月3日(火) 19:00〜 天空カフェ ジール(宮崎市)
https://www.instagram.com/p/DCnrnCIyBte/?img_index=1
■12月7日(土)19:00〜 喫茶Pirica(大分・別府市)
https://www.instagram.com/p/DCgRDDZyQMD/?img_index=1
■12月12日(木) 19:30〜MINOU BOOKS 久留米店(福岡・久留米市)
https://minoubooks.com/news/sf-anshin-live
■12月14日(土) taramu books&cafe(福岡・大牟田市)
https://x.gd/P90uk
宇宙マッサージを行うところもあります!
詳細とお申込みは、各店のHPまたはSNSからお願いします。
プリミ恥部さんの音源つきの新刊SF『安心』は、
マーマーなブックスアンドソックスで、
引き続き販売させていただいています。
また、全国のお取扱い店さまでも、お求めいただけます。
声のメルマガ2025
音声配信番組
「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」2025
1年パックの販売は年内12/31までです!
毎週、配信日の木曜日が待ち遠しい!
という声をたくさんのリスナーさんからいただいている
「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」
2017年にスタートしたこの番組は、2025年で8年目となります。
声のメルマガは、服部みれいが、毎週1回(月4回)、
録音担当の服部福太郎を聞き役に、
今、いちばん気になる旬の話を中心に
あたらしい気づきや智恵、情報について
自由にディープに軽やかにトークする
あたらしい時代のラジオ風味の「聴く」番組です。
日本全国、さらには世界各国にいらっしゃるリスナーさんからのお便りも、
配信内でたびたびご紹介させていただいています。
それに対するみなさんからの反応で話題が広がったり、問題が解決したり、
みなさんそれぞれに気づきがあったりするのも大きな魅力。
宇宙タイミングで、ゲストの登場もあります!
これまで一度も聴いたことがないという方にも
しばらくお休みしていたという方にも
たのしんでいただける内容です。
2025年は1年パックを販売します。
(8月のみお休みです)
大転換期といわれるこの時代。
いよいよさまざまな変化が極まりそうな2025年、
ぜひたくさんのリスナーのみなさんと
さまざまな智恵をもちより、気づきや体験をシェアし、
好きなときに好きなだけつながりながら、
たのしくここちよく過ごせていけたらさいわいです。
毎日がワクワクたのしくなる
「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」。
2025年もどうぞおたのしみください!
◎販売期間
早割:2024年11月21日(木)~12月21日(土) 終了しました
通常:2024年12月22日(日)~12月31日(火)
◎価格
早割価格:11,000円(税込) 終了しました
通常価格:16,500円(税込)
◎配信について
・初回の配信日は2025年1月9日(木)です
・1月から12月まで(8月除く)、月4回、1回約1時間の番組を配信します
・計44回分の配信をお届けします
・一斉送信にて、ご登録のメールアドレス宛に配信します。ダウンロードあるいはストリーミングでおたのしみいただけます
◎くわしい内容とお申込み先
https://murmur-books-socks.com/?pid=184145447
あたらしい時代の意識や感覚にふれたい方、
より本来の自分に戻っていきたい方、
より自分を発揮していきたい方、
もっともっとゆるんでリラックスしたい方、
泉ミーティング(潜在意識のクリーニング)を共にしたい方、
ご参加をお待ちいたしております。
お申込みは年内中です!
ぜひご参加ください!
声のメルマガ2024【上半期パック】のバックナンバーも
販売スタートしました!
本年2024年上半期(1月―5月|全19回)の配信が
一気にたのしめます。
今回、リアルタイム配信時の8,888円より1,111円お安く
させていただいており、お買い得です!
聴き逃がした方、「声のメルマガを今知ってすぐに聴きたい!」という方、
ぜひこの機会をご利用ください。
声のメルマガ2024【上半期パック】バックナンバー配信
◎販売期間
11月19日(木)―12月31日(火)まで
◎価格
7,777円(税込)
◎配信について
・ご入金確認後の金曜日に個別にメール配信させていただきます
・2024年1月から5月までの計19回分の配信をお届けします
・ダウンロードあるいはストリーミングでおたのしみいただけます
◎くわしい内容とお申込み先
https://murmur-books-socks.com/?pid=183599254