murmurbooks

たのしいよみもの

new みれいサロン7月は「4つの気質」!

 

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
「4つの気質」トーク!
ゲスト・50noen五十嵐タケ志さん、ひろこさん、
服部貴康(八)さん、服部福太郎

 

7月のみれいサロンのテーマは「4つの気質」。
50noenの五十嵐さんご夫妻とのインスタライブで
もりあがったことをきっかけに、
サロンでもこのテーマについて
わいわいお話しさせていただくことにいたしました。

「4つの気質」とは、人間の気質を、
「胆汁(たんじゅう)質」「多血(たけつ)質」
「粘液(ねんえき)質」「憂鬱(ゆううつ)質」と
4つに分類したもののこと。

今回、「4つの気質」にくわしい50noenの五十嵐タケ志さん、ひろこさんを
ゲストにお迎えして、ざっくばらんにお話しします。
そのほか、服部八さんこと貴康さん、服部福太郎にも加わってもらい、
(これで4気質全員集合! となります)
リアルにそれぞれの性質を感じながら、
わいわいおしゃべりをする予定です。

この考えかたは、古代ギリシアなど昔からあった考えたもので、
それをルドルフ・シュタイナーが発展させ、今に伝わっています。

「胆汁質」は「火」の情熱的なイメージで、
明るくエネルギッシュで行動的な一方で、少し不用意な面もあるそう。

「多血質」は「風」の軽やかなイメージ。
アイデア豊富でクリエイティブ、社交的で柔軟性があるけれど、不安定なところも。

「粘液質」は「水」のイメージで、内省的でゆったりマイペースで穏やか。
順応性があるとも優柔不断ともいえるようです。

「憂鬱質」は「土」のイメージ。
慎重で寡黙、頑固で神経質、理屈っぽいといったイメージなのだとか。

誰もがすべての気質をもっているけれど、
人によって強く表れるものが異なり、大きく4つのタイプに分かれるのだそうです。
今回、ゲストとしてお迎えする、
50noenの五十嵐タケ志さんとひろこさんは、
千葉県の南房総で、「耕さない田んぼ」をつくりながら、
生きものや自然のリズムを伝えているおふたり。

20代のときにシュタイナー教育を学ばれたタケ志さんは、
ご自身がされているマンツーマンの講座などで、
お一人おひとり丁寧にご指導されるさい、
生徒さんの「気質」にあった進めかたをされるそう。
予備知識がなくても、気軽にご参加いただけます。
ご自身の理解、他者理解に
お役立ていただけたらうれしいです!

_______________________________________________________________

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
「4つの気質」トーク!
ゲスト・50noen五十嵐タケ志さん、ひろこさん、服部貴康(八)さん、服部福太郎

 

◎登壇者
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)

ゲスト
五十嵐タケ志さん、ひろこさん(50noen)、服部貴康(八)さん、服部福太郎

 

◎日時
7月5日(水) 19時ー20時半
(1か月の見逃し配信あり)

 

◎お申込み期限
7月3日(月)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは2日まで)

 

◎参加費
3,000円(税込)

 

◎お申込みページURL
https://mcs-milletsalon-20230705.peatix.com

 

* お申込みの方すべてに、見逃し配信(1か月限定)をお送りさせていただきます

 

◎ 登壇者プロフィール
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊。2023年7月末、25号を発刊予定

 

五十嵐タケ志・ひろこ(50noen|ごじゅうのえん)
千葉県南房総市で、自然の流れ、リズムを意識して、生き物たちと未来につなげるフィールドを育てている。「冬期湛水不耕起移植栽培」をベースに「耕さない田んぼ」をつくりながら、ひとりひとりのリズムとペースに合わせて、丁寧な指導をマンツーマンで行うなど、伝えることも続けている。mmbs通信にて「50noenだより」を好評連載中。ホームページは https://www.50noen.com

 

服部貴康(八)(はっとり・たかやす|はち)
元エムエム・ブックススタッフ。写真家。作品に『ただのいぬ。』(小山奈々子=著 服部貴康=写真 角川文庫)、『幸福な犬 世界一幸せな飼い主になる方法』『捨て犬を救う街』(ともに渡辺眞子=著 服部貴康=写真 角川文庫)、『まめったい暮らし ―長野県旧中条村の小さな小さな集落の10年』(滝澤静子=編集 服部貴康=写真 小山奈々子=装丁・文 ルーシーケイ=刊)ほか

 

服部福太郎(はっとり・ふくたろう)
服部みれいのパートナー。積極的にローカリゼーションを実践する会社として、みれいと共に「エムエム・ブックス」を主宰し、あたらしい暮らしかた、働きかたを実践。米・田んぼづくり、絵本、張り子づくりにいそしんでいる。妖精おじさん。2022年、自費出版絵本『ここはおひるねできるほし』、『めからあふれるもの これなんだっけ』(ffbooks=刊)を刊行

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

 

みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれい☆かるちゃ~☆すく~る
https://mmbooks-mcs.peatix.com/view?type=owner

みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

たのしいよみもの

new みれいサロン 下照姫アフタートークッ!

 

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
マーマーガールと考える、「下照姫」とは!?
5月のみれいサロンのふりかえり&アフタートーク

 

6月のみれいサロンは、
いまだ反響の声が鳴りやまず、
もりあがりにもりあがった5月のサロンの
ふりかえりとアフタートークです!

5月5日に開催された、
「ゴールデンウィークスペシャル企画 みれいサロン特別編!
おはなし&演奏会 2023年 世界はどうなっている!? どうなっていく!?
ケルマデックさんと服部みれい 春の設定オン祭り!!」。
(ご参加くださった方、ありがとうございました!)

3時間にわたってお届けした、
ケルマデックさんとのトークや演奏は
すみからすみまで見逃せないものでしたが、
その中でも特に
ケルマデックさんから明かされた、
ある神話がマーマーガールとリンクしているという話は
とてもおもしろいばかりか、ひとりひとりが励まされ、
これまで歩んできた道を肯定されたような、
これからの道も、「これでいいんだ!」とやさしく照らされたような
明るい気持ちになった方も多いのではと思います。

この5月のトークについて、
まだまだみなさまとおしゃべりしたい! というみれいが
ふりかえり&アフタートークをいたします。

当日の配信で語りきれなかったこと、
そのあとに考えたこと、あらためての感想、
黄金週間の美濃にいらっしゃった
ケルマデックさんとの裏話も何か出てくるかも!?

今回は、5月のサロンをご視聴いただいたみなさまと
わいわいおしゃべりする会です。
5月のサロンをお申込みそびれてしまって
まだご覧になっていない方には、アーカイブを販売しております。

ぜひ、ケルマデックさんのお話をお聴きいただいてから、
今回のアフタートークの会にご参加いただけたらと思います。

みなさまのご参加をお待ちしております!

_______________________________________________________________

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
マーマーガールと考える、「下照姫」とは!?
5月のみれいサロンのふりかえり&アフタートーク

 

◎登壇者
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)

 

◎日時
6月7日(水) 19時ー20時半
(1か月の見逃し配信あり)

 

◎お申込み期限
6月5日(月)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは4日まで)

 

◎参加費
3,000円(税込)

 

◎お申込みページURL
https://mcs-milletsalon-20230607.peatix.com

 

* お申込みの方すべてに、見逃し配信(1か月限定)をさせていただきます

 

◎ 登壇者プロフィール
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

 

みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれい☆かるちゃ~☆すく~る
https://mmbooks-mcs.peatix.com/view?type=owner

みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

たのしいよみもの

終了 小山内洋子さんと皇の時代おはなし会

 

お誕生日お祝い記念! 小山内洋子さん×服部みれい
ますます皇(オウ)の時代へ2023 

 

5月に迎える小山内洋子さんのお誕生日をお祝いさせていただきながら、
「皇の時代」に関する、読者さんからの質問をもとに、
洋子さんとみれいがたのしくおしゃべりする会です。

いよいよあたらしい時代の到来を感じる2023年。
ますます「皇の時代」の考えかたから、
次の時代を生きるためのヒントを得ませんか?

小山内洋子さんから最新の知恵や情報が聞ける貴重な機会。
理論書改訂版についても触れていただきながら、
「皇の時代」の考えかたがより深まり、より楽にたのしく、
自分らしく輝いて生きるヒントが満載の会です。

_______________________________________________________________

お誕生日お祝い記念! 小山内洋子さん×服部みれい
ますます皇(オウ)の時代へ2023 小山内洋子さんおはなし会

(オンライン配信)

 

◎登壇者
小山内洋子(天繩文理論研究家)
服部みれい(文筆家、マーマーマガジン編集長)

 

◎日時
5月27日(土) 13時ー15時
(1か月の見逃し配信あり)

 

◎お申込みの条件
『いよいよはじまる、皇の時代』(エムエム・ブックス=刊)、
あるいは『改訂版 大転換期の後 皇の時代』(コスモ21=刊)、
『改訂版 これから二五〇〇年続く皇・繩文時代 天繩文理論』(コスモ21=刊)のうち
少なくとも1冊は読んだ方

『いよいよはじまる、皇の時代』のご購入はこちらから!

 

*小山内洋子さんへのご質問を、申込みフォームのメッセージ欄にご記入ください。
5月15日お申込み分までのご質問は、おはなし会開催前に洋子さんにお届けいたします。
おはなし会の中でご紹介させていただくことがあります
(時間の都合で、すべてのご質問にお答えできない可能性があります。あらかじめご了承くださいませ)

 

◎参加費
通常価格:4,000円(税込)

 

◎お申込み期限
5月25日(木)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは24日まで)

 

 

◎お申込みページURL
https://mcs-ohnojidai-20230527.peatix.com

 

*2021年に開催されたお話会のアーカイブも販売中です!(5月25日(木)まで受付)

小山内洋子さん×服部みれい
ますます、ゆったり、自由に、軽やかになる! 皇の時代のお話会

<第1回>皇の時代ってなあに?
https://mcs-ohnojidai-01-arc23.peatix.com
<第2回>魂職(こんしょく)に出合うには?
https://mcs-ohnojidai-02-arc23.peatix.com
<第3回>皇の時代のパートナーシップ
https://mcs-ohnojidai-03-arc23.peatix.com

 

◎ 登壇者プロフィール

小山内洋子(おさない・ようこ)
天繩文理論研究家。神奈川県横浜市出身。出版社勤務などを経て現職へ。1994年から16年間、宇宙物理研究家の故・笠原慎吾さんに師事する。2022年6月から、依頼を受けて全国で交流会を開催。著書に『改訂版 大転換期の後 皇の時代』(コスモ21)、『いよいよはじまる、皇の時代 天繩文理論はどのように生まれたのか』(エムエム・ブックス)。2013年発刊の理論書にあたらしく1章が加わった『改訂版 これから二五〇〇年続く皇・繩文時代 天繩文理論』(コスモ21)を2023年2月に発刊。戦略思想研究所でオンライン講座「天縄文理論 理論継承・進可編」を配信中。インスタグラム【進可】皇の時代サロン(@ouno_jidaisalon)では最新情報を発信している

 

服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

 

みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

たのしいよみもの

終了 みれいサロン 更年期のこと

 

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
更年期だよ! 全員集合!

 

みなさん、こんにちは。
服部みれいです。

4月は、「更年期」をテーマにお話しします。
更年期とは、閉経の前後5年間=約10年間の期間のこと。
めまいや気持ちの落ち込みなど、
何かの症状が出ると「更年期障がい」といわれます。
更年期、特に更年期障がいは、年齢も内容も個人差も大きく、
100人いたら100人の体験があるのでは? と思っています。

今回のみれいサロン(月1回開催)では、
更年期まっただなかの方はもちろん、
更年期の女性と同居している方、
更年期がこれからの方、
また、更年期を終えた方もまじえて
「閉経」も含めた女性のからだの変化について
わいわいシェア&お話をさせていただきたいと思っています。

わたし自身、身体症状はまだ強くは出ていませんが、
気持ちの揺れはあり、
まるで思春期みたいだな、と感じることもあります
(思秋期、といわれたりもしますよね)。
閉経すると、いよいよ霊的に成長するともいわれています。
この時期を、より平穏に、安心して年齢を重ねていけるよう
みなさんとざっくばらんにお話ししたいです。

かぶりつき席のかたは、3名ですが、
そのほかのみなさんにもチャット欄で参加していただき、
対話をたのしんでいただけたらと思っています。

たくさんのみなさまのご応募をお待ちしております!
(服部みれい)

 

_______________________________________________________________

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
更年期だよ! 全員集合!

 

◎登壇者
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)

 

◎日時
4月5日(水) 19時ー20時半
(1か月の見逃し配信あり)

 

◎お申込み期限
4月4日(火)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは3日まで)

 

◎参加費
ご視聴
一般:3,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:2,000円(税込)

特別席
一般:10,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:8,000円(税込)

※リスナーさんには別途割引購入用のパスワードをお送りしております

 

◎お申込みページURL
https://mcs-milletsalon-20230405.peatix.com

 

* 特別席ご購入の参加者さまは、当日、服部みれいとオンラインで直接お話しになれます。お顔を出してご参加ください。3名さまの先着順(年1回まで)です。ご参加方法につきましては、お申込み後に別途ご案内をさしあげます

* 特別席は、今月より年1回限りのご購入に限らせていただくことになりました。年内のサロンは、 特別席がはじめての方がご購入することができます。 これまでに特別席でもりあげてくださった方々は、 ぜひ来年以降にご応募くださいませ

* 特別席以外の参加者さまは、「チャット」でおしゃべりに参加することができます(お顔や声は配信されません)

* お申込みの方すべてに、見逃し配信(1か月限定)をさせていただきます

 

◎ 登壇者プロフィール
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

 

みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs

たのしいよみもの

終了 みれいサロン「大丈夫、生きてる」!

 

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
いよいよ皇の時代へ!
古い時代のあれこれを捨てた、
でも「大丈夫、生きてる」!
握りしめていたものを手放した
スッキリ&大丈夫体験談をわいわい語り合う会

 

服部みれいが最近考えていることを、
毎月1回ワンテーマで、
わいわいおしゃべりするサロン。

今回はいきなり長いタイトルですが、
3月は、
「お金を全部使い切って
すっからかんになったら、こんなにすばらしいことが起こった!」
「パートナーと別れて
最初は不安だったけれど、今こんなに元気です!」
「何十年と働いた職場を勇気を出して退職。
あまりにスッキリした、まったくもって大丈夫だった」。

そんな古いお金、パートナー、仕事、
そのほかかたく握りしめていたあれこれを手放して
今、元気に生きているという方々の体験談を聴く会です。

経済、家庭、仕事、安定、土地。
手放したいけれど手放せない、勇気が出ない……。
最初からいきなり手放せる人ばかりではありませんよね……。

今回は、たくさんの段階を経て
次のフェイズへうつった方々、
「大丈夫、生きてる」! というみなさんの体験談をシェアしていただき
質問にお答えいただこうと思っています。

手放し&スッキリ体験をした方はもちろん
これからそうしたいという方、
いつかそうしてみたいという方、
今はムリだけど、実践した方の体験談をただ聞きたいという方、
どんな方でもご参加いただけます。

スッキリ&大丈夫体験をしている方の周波数を感じるだけでも
きっと元気&勇気が湧いてくるはず!

ぜひみなさんと、あたらしい時代の軽やかな周波数を
感じる会にできたらと思っています。

_______________________________________________________________

服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
いよいよ皇の時代へ!
古い時代のあれこれを捨てた、でも「大丈夫、生きてる」!
握りしめていたものを手放した
スッキリ&大丈夫体験談をわいわい語り合う会

 

◎登壇者
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)

 

◎日時
3月1日(水) 19時ー20時半
(1か月の見逃し配信あり)

 

◎お申込み期限
2月28日(火)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは27日まで)

 

◎参加費
ご視聴
一般:3,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:2,000円(税込)

特別席
一般:10,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:8,000円(税込)

※リスナーさんには別途割引購入用のパスワードをお送りしております

 

◎お申込みページURL
https://mcs-milletsalon-20230301.peatix.com

 

*当イベントはオンラインの開催です。リアルタイム配信と見逃し配信(1か月限定)でご視聴になれます

* 特別席ご購入の参加者さまは、当日、服部みれいとオンラインで直接お話しになれます。お顔を出してご参加ください。1名さまの先着順です。ご参加方法につきましては、お申し込み後に別途ご案内さしあげます

* 特別席以外の参加者さまは、「チャット」でおしゃべりに参加することができます(お顔や声は配信されません)

 

◎ 登壇者プロフィール
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊

________________________________________________________________

企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る

 

みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088

みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs