new みれいサロン 更年期のこと
服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
更年期だよ! 全員集合!
みなさん、こんにちは。
服部みれいです。
4月は、「更年期」をテーマにお話しします。
更年期とは、閉経の前後5年間=約10年間の期間のこと。
めまいや気持ちの落ち込みなど、
何かの症状が出ると「更年期障がい」といわれます。
更年期、特に更年期障がいは、年齢も内容も個人差も大きく、
100人いたら100人の体験があるのでは? と思っています。
今回のみれいサロン(月1回開催)では、
更年期まっただなかの方はもちろん、
更年期の女性と同居している方、
更年期がこれからの方、
また、更年期を終えた方もまじえて
「閉経」も含めた女性のからだの変化について
わいわいシェア&お話をさせていただきたいと思っています。
わたし自身、身体症状はまだ強くは出ていませんが、
気持ちの揺れはあり、
まるで思春期みたいだな、と感じることもあります
(思秋期、といわれたりもしますよね)。
閉経すると、いよいよ霊的に成長するともいわれています。
この時期を、より平穏に、安心して年齢を重ねていけるよう
みなさんとざっくばらんにお話ししたいです。
かぶりつき席のかたは、3名ですが、
そのほかのみなさんにもチャット欄で参加していただき、
対話をたのしんでいただけたらと思っています。
たくさんのみなさまのご応募をお待ちしております!
(服部みれい)
_______________________________________________________________
服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
更年期だよ! 全員集合!
◎登壇者
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)
◎日時
4月5日(水) 19時ー20時半
(1か月の見逃し配信あり)
◎お申込み期限
4月4日(火)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは3日まで)
◎参加費
ご視聴
一般:3,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:2,000円(税込)
特別席
一般:10,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:8,000円(税込)
※リスナーさんには別途割引購入用のパスワードをお送りしております
◎お申込みページURL
https://mcs-milletsalon-20230405.peatix.com
* 特別席ご購入の参加者さまは、当日、服部みれいとオンラインで直接お話しになれます。お顔を出してご参加ください。3名さまの先着順(年1回まで)です。ご参加方法につきましては、お申込み後に別途ご案内をさしあげます
* 特別席は、今月より年1回限りのご購入に限らせていただくことになりました。年内のサロンは、 特別席がはじめての方がご購入することができます。 これまでに特別席でもりあげてくださった方々は、 ぜひ来年以降にご応募くださいませ
* 特別席以外の参加者さまは、「チャット」でおしゃべりに参加することができます(お顔や声は配信されません)
* お申込みの方すべてに、見逃し配信(1か月限定)をさせていただきます
◎ 登壇者プロフィール
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊
________________________________________________________________
企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る
みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088
みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs
終了 みれいサロン「大丈夫、生きてる」!
服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
いよいよ皇の時代へ!
古い時代のあれこれを捨てた、
でも「大丈夫、生きてる」!
握りしめていたものを手放した
スッキリ&大丈夫体験談をわいわい語り合う会
服部みれいが最近考えていることを、
毎月1回ワンテーマで、
わいわいおしゃべりするサロン。
今回はいきなり長いタイトルですが、
3月は、
「お金を全部使い切って
すっからかんになったら、こんなにすばらしいことが起こった!」
「パートナーと別れて
最初は不安だったけれど、今こんなに元気です!」
「何十年と働いた職場を勇気を出して退職。
あまりにスッキリした、まったくもって大丈夫だった」。
そんな古いお金、パートナー、仕事、
そのほかかたく握りしめていたあれこれを手放して
今、元気に生きているという方々の体験談を聴く会です。
経済、家庭、仕事、安定、土地。
手放したいけれど手放せない、勇気が出ない……。
最初からいきなり手放せる人ばかりではありませんよね……。
今回は、たくさんの段階を経て
次のフェイズへうつった方々、
「大丈夫、生きてる」! というみなさんの体験談をシェアしていただき
質問にお答えいただこうと思っています。
手放し&スッキリ体験をした方はもちろん
これからそうしたいという方、
いつかそうしてみたいという方、
今はムリだけど、実践した方の体験談をただ聞きたいという方、
どんな方でもご参加いただけます。
スッキリ&大丈夫体験をしている方の周波数を感じるだけでも
きっと元気&勇気が湧いてくるはず!
ぜひみなさんと、あたらしい時代の軽やかな周波数を
感じる会にできたらと思っています。
_______________________________________________________________
服部みれいとわいわいおしゃべりサロン
いよいよ皇の時代へ!
古い時代のあれこれを捨てた、でも「大丈夫、生きてる」!
握りしめていたものを手放した
スッキリ&大丈夫体験談をわいわい語り合う会
◎登壇者
服部みれい(マーマーマガジン編集長、文筆家)
◎日時
3月1日(水) 19時ー20時半
(1か月の見逃し配信あり)
◎お申込み期限
2月28日(火)23:55まで
(コンビニ/ATM払いは27日まで)
◎参加費
ご視聴
一般:3,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:2,000円(税込)
特別席
一般:10,000円(税込)
声のメルマガリスナーさん:8,000円(税込)
※リスナーさんには別途割引購入用のパスワードをお送りしております
◎お申込みページURL
https://mcs-milletsalon-20230301.peatix.com
*当イベントはオンラインの開催です。リアルタイム配信と見逃し配信(1か月限定)でご視聴になれます
* 特別席ご購入の参加者さまは、当日、服部みれいとオンラインで直接お話しになれます。お顔を出してご参加ください。1名さまの先着順です。ご参加方法につきましては、お申し込み後に別途ご案内さしあげます
* 特別席以外の参加者さまは、「チャット」でおしゃべりに参加することができます(お顔や声は配信されません)
◎ 登壇者プロフィール
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。美濃から、あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『セルフクリーニングブック あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞出版)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)。最新刊に『わたしにうれしいことが起こる。』(植原紘治さんとの共著 徳間書店=刊)。2017年秋から音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいのすきにいわせてッ」を毎週配信。また、2022年春には、詩と即興音楽「みれい音のちいさな宇宙」の配信をスタート。2022年11月に『まぁまぁマガジン』24号を発刊
________________________________________________________________
企画・運営
みれい☆かるちゃ~☆すく~る
みれい☆かるちゃ~☆すく~る事務局
担当:しだなつこ
MAIL:mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL:050-3695-3088
みれかるインスタグラム
https://www.instagram.com/mmbooks.mcs
スープのアンソロジー
スープのアンソロジー
みなさん、こんにちは!
早川茉莉さん編集のスープのアンソロジー
(筑摩書房=刊)(12月21日発売)に、
服部みれいの「ムングダールのスープ」のエッセイ
(出典元『あたらしい食のABC』WAVE出版、2012年)
が掲載されました。
この本には、
石井好子さん、江國香織さん、
岡本かの子さん、岸本佐知子さん、
村上春樹さん、星野道夫さん、
辰巳芳子さん、高山なおみさん、
松浦弥太郎さん、角野栄子さん……など、
日本を代表する作家、料理家の方々のエッセイ(全61編)
が収録されています。
まもなく冬至を迎え、
寒さがいちだんと身に沁みる季節にぴったりの
身もこころも温まるようなスープのアンソロジー。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
(マーマーマガジン編集部)
雑誌GINZAにて!
みなさん、こんにちは!
2022年12月12日に発売された
特集「おしゃれな人が毎日、使うもの」にて、
マーマーなブックスアンドソックスのアイテムをご紹介いただきました!
ご紹介者は、フリーランス校正者の牟田都子(むたさとこ)さん。
最近では『文(ぶん)にあたる』(亜紀書房=刊)を発刊、
メディアにもご出演される、注目の著者でもあります。
マーマーマガジンでは
『プリミ恥部 あいのことば』(エムエム・ブックス=刊)
の校閲をしていただきました。
そんな、牟田都子さんは
冷えとりガール歴10年以上(!)。
「翌日に疲れを残さない、日々の工夫のひとつ」として、
正活絹(株式会社JN)と
マーマーなブックスアンドソックスがコラボレーションした、
「冷えとり靴下セット」をご紹介いただきました。
◎ ご紹介いただいたのはこちらのアイテム
初心者用かさねばきセット(Lサイズ)
https://murmur-books-socks.com/?pid=163999968
*Mサイズ、そのほかのセット(あったかかさねばきセット など)もございます
https://murmur-books-socks.com/?mode=cate&cbid=2824576&csid=1
年末年始は、今年の振り返りをしながら、
来年に向けて、リ・スタートしたくなる季節!
感度の高い方々がおすすめする、日用品の特集に感化され、
じぶん自身の暮らしを見つめ直すきっかけ、整えるたのしみが増えました。
雑誌GINZA(マガジンハウス=刊)2023年1月号
ぜひ、ご覧ください。
(マーマーマガジン編集部)
最新号掲載の後藤誠二さんがご逝去されました