きんいろのアファメーション帖
一緒に使うと、さらにたのしい!
『わたしの手帖』に挟んで持ち歩ける携帯型ミニブック「pocket murmurシリーズ」
(「ポケマー」とお呼びください)、第4作目!
『きんいろのアファメーション帖』が発売となります!
自分でつくる書き込み型ノート。
きんいろのわたしがはじまる!
今、「思い」がすぐに「現実化」する時代!
願望を叶えるアファメーションをしない手はありません!
☆エムエム・ブックス公式HP内「マーマーなリレーエッセイ」でも、
『きんいろのアファメーション帖』をご紹介中です。
毎週更新してまいります。どうぞ、ご覧くださいませ!
☆ウェブでのご購入(mmbs)はこちら
<ポケマー>きんいろのアファメーション帖
◎ページ数
80P
◎サイズ
150mm×87mm
◎本書の7つの特徴
1、アファメーションの基本のやりかたがわかる!
2、アファメーションのためのアファメーション掲載!(パワフル!)
3、さて本心は何? 願望は何? 質問に答えながら思いを抽出!
4、質問のあとに、いよいよアファメーション
5、アファメーション例つきではじめての人にも安心
6、衣食住から、恋愛、人間関係、愛と許しまで20の願望が書ける
7、服部みれいおすすめアファメーションを公開!
「願うから叶うのではない、叶うから願うのだ」(服部みれい)
murmur magazine for men 3号
表紙挿画:高橋将貴
AD:飯田将平
発売日:2017年4月27日
ページ数:88p
価格:900円+税
◆コンテンツ
◯追悼特集|中島正 思想入門
みの虫生活のすすめ
不耕の民と都市とは?|直耕の民と自然世とは?|独立農民、どうやって?|編集部がおくる みの虫生活のためのAction Plan11|中島正インタビュー|<コラム>江戸の革命家 安藤昌益と中島正<寄稿>やじー(ミュージシャン、かむあそうトライブス)|山下惣一(農民作家)|倉本聰(脚本家)|服部みれい(本誌編集長、文筆家)|中島正の本|みの虫になるための BOOK LIST
◯特集2|i a i 居相大輝
うつくしいちいさな暮らしと服づくり
◯グラビア|追悼 中島正
ちいさな村とうつくしい服 i a i 居相大輝
◯ロングインタビュー|稲葉俊郎(医師)
あたらしい医療 うつくしい養生
◯鼎談|もういちど語ろう ハゲと薄毛のこと
森岡督行(森岡書店)×阿部直樹(えみおわす)×服部福太郎(エムエム・ブックス)
<寄稿>川合優(木工家)|中島基文(デザイナー)
◯コラム|笑って死にたい 服部みれい(本誌編集長、文筆家)
new boyのためのholistic life入門
「あたらしい時代と、医療の話」
秋山佳胤(弁護士、医学博士、ホメオパス、不食実践者)
小川康(チベット医、薬剤師)
橋本俊彦(はしもと治療室代表、鍼灸師)
◯連載
Holistic Gear News|Farm wear
野草食系男子!|初夏の有用植物
曽我部恵一の東京父親日記|走る!受験生!
森栄喜|new city,new day,
裁縫的!|ぞうきん 鈴木智子(omoto)
ソーヤー・海の共感男子|自分の中から「敵」をなくす
福太郎が行く 仕事のかみさまがすきな人|山下賢二さん(ホホホ座座長)
ぼくたちのガールフレンド|角銅真実さん(音楽家)
ピーター・バラカン|New Morning,New Beginning
プレゼント
日めくりッカレンダー2018
毎年、完売御礼!
大人気のマーマーマガジン発
日めくりカレンダーが
2018年版もいよいよ
11月11日(土)、発売です!
マーマーマガジン誌上で大人気の
「コンシャスプラン」=気づきのプラン。
その「コンシャスプラン」が
1日1つのプラン掲載の
日めくりカレンダーになって
今年で4年目となりました。
思い込みが外れたり、勇気が湧いたり、
新鮮なひらめきが起こったり!
毎日めくるのがたのしい! と
ご好評いただいております。
服部みれいの手書き文字&イラストも
パワーアップ!
読者の方からのコンシャスプランも
多数掲載しています!
(ベストオブコンシャスプランの発表は、
発売日の11月11日です)
【今年のポイント】
◎服部みれいによるあたらしいプランが随所に!
◎服部みれいによる手書き文字&イラストをすべて刷新
◎読者の方からの応募プランも進化!
◎旧暦を感じられる、二十四節気、七十二侯、一粒万倍日も掲載
◎月の満ち欠け、ユニヴァーサルナンバーも記載
「2018年は特に、あかるく陽気なエネルギーで、
1年を乗り越えられるようなプラン満載です!
日々の気づきのヒントに
なさっていただけたらうれしいです」(服部みれい)
つかい方例
●日々の自分への気づきに!
●大切な人へのプレゼントに!
●メモ帳に!
●気づきのプレゼントに
***
日めくりッ
コンシャスプランカレンダー 2018
判型|タテ14.8×ヨコ10×高さ4cm 頁数|376頁
体裁|天糊製本(卓上日めくりカレンダー)
ISBN 978-4-906817-25-2
本体価格1800+税
わたしの手帖 2018
毎年大人気!
服部みれいの浄化&セルフケア手帖!
今年のカバーは、なんと、
上品な淡いゴールド
・リッチゴールド
・シャンパンゴールド
の2種です!
ずばり世界の激動期!
この2018年こそ、
あたらしい気づきと良質な知恵を
いつもポケットに。
2018年を、
わたしらしく、うつくしく生き抜きたい、
すべて方におくる手帖です
【今年のポイント】
◎通年、月、週ごとのとても使いやすい手帖です!
◎毎年人気の「書きおろしエッセイ」や
「服部みれいのことば」、浄化の知恵などコンテンツが充実。
手帖として使いやすいだけでなく、読み物としても楽しめる内容に!
NEW◎手帖の随所に「旧暦」のことばや知恵を掲載。
季節や自然を感じて暮らすヒントが満載!
NEW◎手帖のページを増やし、
自由記入スペースを新設。毎月自分の願望や、
ふりかえりがたっぷり書ける!
NEW◎福を力強く招くリッチゴールドと、
内なる魅力を引き立てるシャンパンゴールドの2色展開!
NEW◎別売りで『わたしの手帖』にぴったり入るサイズの
「ポケットマーマー」シリーズ新作も発売。使い勝手に合わせて手帖をカスタマイズ!
「2018年は特に毎月のエッセイがパワフルです!
激動の2018年を創造的に乗り切る一冊に」(服部みれい)
●持ちあるきしやすいハンディサイズ!
●取り外しできる便利な付録編つき!
●服部みれい書き下ろしの読み物が充実!
あわせて使うと元氣倍増!
日めくりッコンシャスプランカレンダー2018と同時発売!
*****
わたしの手帖 2018
服部みれい
2017年12月はじまり|月曜はじまり|月間予定表:ブロック式
週間予定表:見開き1週間|サイズ:150mm×92mm
ページ数:本体224ページ|付録48ページ|しおりひも2本付き
ISBN:978-4-906817-24-5
本体価格1400+税
- ***
一緒に使うと、さらにたのしい!
エムエム・ブックス
「わたしの手帖」の仲間たちも発売です!
手帖に挟んで持ち歩ける
携帯型ミニブック
pocket murmurシリーズ
(「ポケマー」とお呼びください)
2018年の新作(12月発売予定)
NEW!
◎こころに寄り添うことばたちをポケットに
詩集『甘い、甘い、甘くて甘い』
2011年に服部みれいが自費出版し、あっという間に完売した幻の処女詩集を、ポケット版に再編集。甘くて濃密なことばの世界を手帖に忍ばせて。
定価本体|390円+税
NEW!
◎ほんとうの「わたし」が目覚めはじめる!
『あたらしい自分になるアファメーション帖』(仮)
自分の中にひそむ本当の願望を引き出し、実現へと導く書き込み式ミニブック。潜在意識を書き換え、たくましく力強くうつくしい自分になる!
定価本体|390円+税
好評既刊!
◎甘く、みずみずしく生きるための知恵
『スモール・ストロベリー・ジュース・フォーエバー』
人気書籍『ストロベリー・ジュース・フォーエバー』から、とっておきのことばを選んで再編集。あらたに書きおろしたことばも収録。
定価390円+税
◎服部みれいの伴走メッセージ入り
『わたしのメモ帖』
ひらめきや気づきをメモしたり、ワークの答えを書き出したり…etc. 使い方は自由自在。切り取り線入りなので、ミニカードとして使っても。
定価390円+税
まぁまぁマガジン22号
表紙:東野翠れん(撮影:ホンマタカシ)
AD:中島基文
発売日:2016年11月25日
ページ数:288p(カラー40p)
価格:1,000円+税
サイズ:210mm×148mm
☆ウェブでのご購入(mmbs)はこちら
***
2年半ぶりに『マーマーマガジン』が帰ってきました!
詩とインタビューの雑誌『まぁまぁマガジン』に大リニューアルして!
大幅ページ数を増量して!!(288ページ|ポストカード2枚付き)
それにしても、なぜ、大幅リニューアル!?
「わたし自身がいちばん興味をもっていることを、
思いっきりやってみようという思いからです。
『服部みれいが、今、ZINEをつくったら?』という試みです」
(まぁまぁマガジン22号 リニューアルの辞より抜粋)
あたらしい時代の、あたらしい雑誌の試み。
たくさんの方が、詩とインタビューを通して、
あたらしい意識の世界にふれてくださったら
このうえなくうれしいです。
(服部みれい)
【コンテンツ】
・漫画とインタビュー
KABE|壁の話 ウィスット・ポンニミット
はじめに
リニューアルの辞この本に登場する人
◆詩
ことばは死んだ エミリー・ディキンソン
大きなおとをあげ水をうむ 前田征紀(★)
・ネイティヴ・アメリカンの詩
祈り N.スコット・ママデー
ばあちゃん ポーラ・ガン・アレン
なんてすてきなこと ルーシー・タパホンソ
・ブッダのことば
楽しみ
創造するために|無題 荒井智哉(★)
梅雨の日|あたらしい夏|野蛮なふりをして 前野健太(★)
入ってる君|つまる/つまらない|だいなしの詩 山下賢二(★)
女の子のマーチ 茨木のり子
なにもかも おぼえている|わたしは空気になれる|2016年|2017年 服部みれい(★)
ゴリラになりたい 大工はじめ(★)
五行詩10編 岩崎航
「まめ」|おばけならいうだろ|ほこり まど・みちお
ホントかな|谷川俊太郎(★)
(★書き下し、または未発売の詩を含む)
◆インタビュー
特集 東野翠れん
あたらしいひかり
東野翠れんさんとロナ・エルロイさん
翠れんさんはどう育てられたのか どう子どもを育てているのか
わたしと好きな服の話
わたしの好きなワンピース
翠れん ニューヨーク日記 二〇一六
東京の女たち
山口郁子(TORO)、忍田彩、平松モモコ、田中優子((株)河出書房新社)、常橋恵美、アマミヤアンナ、奥田きく(COSMIC WONDER)、西澤さちえ(COSMIC WONDER)、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)、チョメ
子どもによるインタビュー
若者によるインタビュー
聞き手|平松るい
インタビューされた人|ホンマタカシ
・伝説のガールズ・ポスト・パンクバンド
レインコーツ
聞き手|忍田彩
・レインコーツの歌詞
ODYSHAPE|YOU ASK WHY|BABY DOG
服部みれいにインタビュー
やっぱり美濃や岐阜のことが気になる
上田善裕(ウエダ歯科医院院長)さん
歯のほんとうのはなしと
細菌と共存する
ブラッシング法
写真
マリイ|松岡一哲
子どもとプロじゃない人のインタビュアー大募集|詩を募集します
◆おまけ|レインコーツ、マリイのポストカードつき