終了 小山内洋子さんと「皇の時代」お話会!
+++++++++++++++++++++++
『いよいよはじまる、皇の時代』発売記念!
小山内洋子さん×服部みれい
ますます、ゆったり、自由に、軽やかになる!
皇の時代のお話会
+++++++++++++++++++++++
今年の夏に発刊された、『いよいよはじまる、皇の時代』。
おかげさまで早々に重版となり、
読者の方からの声もたくさん届きはじめています!
このたび、発売記念としまして、
著者の小山内洋子さんをお招きし、
皇の時代について、うかがう、貴重な会を催す運びとなりました。
トークのお相手は、昨春、
「天縄文理論」「皇の時代」について知り、
大いに勇気づけられたという、服部みれいがつとめさせていただきます。
小山内さんからは
「みれいさんとみなさんと、
樂しく、皇の時代についておしゃべりしたいです!」
というメッセージが届いています。
本に書かれていないことや、本を読むだけではわからなかった点について
お聞きできるかもしれません。
なお、ご参加の方からの、
本書をお読みになっての疑問・質問など、大募集。
お申し込み時の備考欄にお書きいただけたら、
みれいが代表して洋子さんにお聞きします。
今回のトークは、リアルタイム配信と見逃し配信(1週間)で
おたのしみいただけます。
どうぞ、この貴重な機会をお見逃しなく!!
◎登壇者
小山内洋子さん(『いよいよはじまる、皇の時代』著者)
服部みれい(文筆家、マーマーマガジン編集長)
◎日時
第1回 10月17日(日) 皇の時代ってなあに?
第2回 11月14日(日) 魂職(こんしょく)に出合うには?
第3回 12月12日(日) 皇の時代のパートナーシップ
すべて、13時—14時半
◎参加方法
オンライン配信(zoomで行います)
◎参加費
全3回通し配信参加:15,400円(税込)
第1回配信参加: 5,500円(税込)
*お申し込みの方全員に、1週間限定の見逃し配信をさせていただきます
*第2回、第3回の配信参加チケットは、第1回のイベントがおわったあと、準備でき次第、発売開始します
ご予約はこちら→https://mcs-ounojidai-1017.peatix.com
◎くわしい内容
「皇の時代」の著者・小山内洋子さんと聞き手の服部みれいで、
天縄文理論にもとづく「皇の時代」について、わいわいおしゃべりします!
世界はどうなっていくのか? どういう世界がまっているのか?
大転換期を迎えた時代に、今の自分を超えて、より自分らしく、
より自由に、より豊かに、樂しくラクに生きるには?
ヒントがたくさん見つかりそうです!
第1回 皇の時代ってなあに?
がんばらない、ゆっくりやる、集団から個へ。
女性中心、先祖との縁がきれる、自分も他人も大切。
人に教えてもらわず自分で学習する、趣味で働く。
これらすべて、「皇(オウ)の時代」の特徴です。
なんだかわくわくしませんか? 皇の時代についてわいわいおしゃべりします!
第2回 魂職(こんしょく)に出合うには?
魂職とは、自分の魂に刻まれた、自分にしかできない職のこと。
皇の時代を生きる人は誰でも必ず1つはもって生まれているとか。
魂職ってどんなもの? いつ、どうしたら見つかるの?
自分に対して、目からウロコの発見がみつかるかも⁉︎
第3回 皇の時代のパートナーシップ
皇の時代には、お互いの自由を尊重しあえるもの同士が
パートナーとなるのだそう。
皇の時代の結婚のこと、家族のこと、
これからのパートナーシップに必要な自立についても、
お話をうかがっていきます。
◎参加するかたの条件
『いよいよはじまる皇の時代 天縄文理論はどのように生まれたのか』
(エムエム・ブックス=刊)を読んだ方
*あわせて、『大転換期の後 皇の時代』(しあわせ村=刊)も読んでいただくと、より理解が深まります(入手先は、しあわせ村事務局 TEL 048-929-7501)
◎登壇者プロフィール
小山内洋子(おさない・ようこ)
天縄文理論研究家。神奈川県横浜市出身。出版社勤務などを経て現職へ。1994年から16年間、故宇宙物理研究家・小笠原慎吾さんに師事する。著書に、世の中や宇宙の真理を解析した理論書『天縄文理論 これから二五〇〇年続く皇の時代』、『新装版 大転換期の後 皇の時代』(ともに、しあわせ村=刊)、近著に『いよいよはじまる 皇の時代 天縄文理論はどのように生まれたのか』(エムエム・ブックス=刊)
服部みれい(はっとり・みれい)
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをはじめる。マーマーマガジンのセレクトショップ「マーマーなブックスアンドソックス」主宰。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『あたらしい自分になる本』シリーズ(筑摩書房)、『あたらしい東京日記』シリーズ(大和書房)、『わたしらしく働く!』(マガジンハウス)、『みの日記』(扶桑社)、『好きに食べたい』(毎日新聞)ほか多数。近著に、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みれい☆かるちゃ〜☆すく〜る事務局
担当:あきみちひとみ、しだなつこ、アマミヤアンナ
mail mmbooks.mcs@murmur-books-socks.com
TEL 0575-46-7091
Instagram https://www.instagram.com/mmbooks.mcs