murmurbooks

編集部便り

1201|な〜んちゃって
毎週金曜更新!

 

みなさん、こんにちは!

日曜日は、マーマーマガジンやわたしの本を

たくさん取り扱ってくださっています、

京都ホホホ座にて、「第一回公開質問会」が

執り行われました!

 

公開質問会……

公開処刑みたい!?!?

 

と! あたりまえですが

まったくそんなことはありませんで、

みなさんからいただいたご質問に、

卓球のラリーを行うかのごとく

「サアーッ」と返していくという会でございました。

 

たくさんのご質問をありがとうございました!

 

日曜日の夜遅くのスタートだったにもかかわらず、

会場は満員でございまして、

かつ、わたしの話がおもしろいのかどうか

いまいち反応がよくわからなくて、

「わたし、大丈夫かしら」と思っていたのですが

あまりにみなさんが真剣に聞いてくださっていた

ということだったみたいです。

ありがたいことです……。

 

おもしろかったのはご近所の

ある行事に参加したくない、というようなものとか、、

あと、仕事場で、なんか、表裏があったり、

不正的なことがあったりして、

そういう人がすごくモヤモヤする、気になるけど

何もいえなくて、さらにモヤモヤがたまる、、

みたいなお話でした。

 

旅先でたまたまテレビを見ていたら、

「不寛容社会」と、今、社会のこと、

いわれているそうですね。

 

ギスギスして、みんなに余裕がなくて、

どこか意地悪になっている。

排他的になっていたり……。

 

世界情勢を見ても、日本の政治を見ても、

わかりやすく「悪役」がいて、

でも、その「悪役」は

「悪役」を支持する人からは、「正義」そのもので、

もう、パラレルワールドみたいに、

両者の交わるところがない。

 

よくよく目を凝らせば、

プロレスみたい!?と思わなくもないですが、

(今日、北朝鮮は、実はアメリカがつくったのではないかという

妄想を抱いてしまいましたヨ!!! マッチポンプ方式ッ!!

な〜んちゃって!

んまっ、何れにしても、アメリカも北朝鮮も何もかも「記憶」だなあと

クリーニングしています)

 

(「な〜んちゃって!」というのがすごく上手な方とお会いしたせいで

うつっちゃった、、、ゴメンナサイ!!!!)

 

でも、その、ごくごく縮図みたいなことが、

各社会、各ご家庭などで起こっているみたいです。

ホホホ座での質問に、

そんなことを思ったりしました。

 

でね!

自分が苦手な人、自分を傷つける人、

困った人から、ちょっと距離を置く、というのも

大事なことかなと最近では思っています!

 

生真面目に考えたり

生真面目につきあわないことですよね〜♪

 

 

「あらまっ」というようなテンションで

いることも大事でしょうか、、、。

 

 

今、もし、不寛容社会に生きているのならば、

逆に、寛容になるいい練習にもなりますねー。

 

まあ、無理して寛容にならなくてもいいけれど、

不寛容か寛容かというと、

実は、寛容であることは

自分が楽かなーと今日ぼんやり思ってました。

 

「おいこら許せん!」というよりも

「アイヨー! どうぞ! イイヨ!」という方がね。

 

ただ、これは、なかなか高度な技で、

無理してやってり我慢してやるくらいなら

やらないことかなと思います。

 

優等生、聖人君子、幻です!!!

 

きゃあ〜!!!!!

 

「もうできねえー」

「疲れたビー」

 

みたいなことも、もっといったほうがいい場合もありますしね。

 

「ひやあ、逃げよー」とか(笑)。

 

と、次の日曜日には、

 

大阪 梅田 蔦屋書店さんで、

トーク&サイン会ありますので、

その時に、またそんなお話しさせていただけたらと思っていますヨ!

 

 

自分の本心に正直になるしか、

解決策はないかもしれないなあと

つくづく感じています。

 

もう、世間に合わせようとか、

一人前にやろうとか、

そういうの、ムリムリ!!!(きゃあ!!!! わたしだけ!!?!?)

 

(テンションおかしくてごめんなさい、、)

 

はっ、ホホホ座で答えられなかった答えをヴァ。

 

 

1|世界中でインタビューしたい人は?

デヴィッド・リンチ、アリシア・キーズ、ジュリエット・ヴィノシュでしょうか。

ジュリエット・ヴィノシュは、

以前、何か新聞のインタビューに答えていて

その内容が、めちゃめちゃよかったんですよね。

すごい人だと思いました。

少し前ならジェーン・バーキンとか言ってたと思うけれど、

今はもういいです。

もっと、的確にインタビューできる方がされておられるから……。

わたしが聞くのがいい、というお相手がいいですよね。

逆にみなさんにも聞きたいかも。

誰と会ってほしいか…。

まぁまぁマガジンの制作もはじまるところですし!

 

 

あともう一つ、

2 願望と執着の違いは?

 

あれから考えていましたが、

願望は、思う回数が少ない。

執着は、思う回数が多く、年数が長い。かなあ。

 

願望は、さらっとした手触り。

執着は、ネッチョリしてますねえ。

 

シンプルに、実は、

感覚の問題なのかも。

 

願望は陽気。

執着は陰気。

 

すぐに答えられなくてごめんなさい!

 

って!

 

この質問くださった人が

またこのブログ読んでいなかったりしてね!

 

まっいっか〜!!!!!

 

あはは〜!!

 

(完全になんちゃって先生のがうつった!)

 

 

 

はっ、そうそう、

ホホホ座、山下さんは、やっぱりやばい人物でした!!!

『ガケ書房の頃』、とうとう、絵本になるらしい!!!!

わたしも、自分に子どもがいたら、

絶対に、この『ガケ書房の頃』を、

中学生くらいですすめたいなと思ってました。

子どもが読むといい本!

(家出したり、エロ本の編集者になったり、奇想天外なんです!)

 

(あれ、絵本ではエロ本の編集者ってところは

どう描かれるのかしらん、、、)

 

 

 

では日曜日は梅田でー♪

 

 

年末ですけれど、

まあ、てきとうにやってくださいませねー♪

 

 

服部みれい、ど、えした!

 

 

 

 

 

誰にもわからないチャオ理論(な〜んちゃって)

 

 

 

編集部便り

1124|最近のあれこれ
毎週金曜更新!

 

みなさん、こんにちは!

とうとう11月もあと1週間でおしまい。

いよいよ12月です。

 

はあ、それにしても、

どうしたというのでしょう、この師走感。

暦の上では、ノーベンバーですのに、この師走感。

 

ほよよ。

 

よろけそうです。

 

今、編集部は、

わたしの手帖

日めくりカレンダーが

本当に本当に、よく売れていて、

追加注文、追加注文の日々で、

わさわさに、熱いです!

 

みなさま、本当にありがとうございます!!

 

あと!

わたくしは、

来春発売の

松岡一哲写真集『マリイ』の準備、

(ああ、早くみなさまにお見せしたい)

来春発売の

『あたらしい自分になる本』『自由な自分になる本』の続編!

『うつくしい自分になる本』の執筆。

 

編集部のある美濃で進んでおります

電力の自給自足に関するお仕事!(ワクワクする!!)

 

などなどなどなど……

鋭意、取り組んでおります。

充実しております!

 

声のメルマガも……!

 

本当に本当に盛り上がってます!!

(11月24日本日第4回配信です)

 

 

そして、いよいよ明後日、

11月26日(日)京都 ホホホ座

12月3日(日)大阪 梅田 蔦屋書店

12月9日(土)岐阜 エムエム・ブックス美濃近辺

 

にて!

トーク、サイン会、などなど開催予定です。

 

京都と大阪は、おかげさまで満員御礼ですが、

12月9日はまだお席があります、

ぜひ冬の美濃に、あそびにいらしてくださませね。

 

 

いやいや

お話ししたいこと、100個くらいありますが(どんだけ)

これからのトークショーや、

声のメルマガ、そして、

自著の中で、お伝えしていこうかしらん……

 

 

どうぞどうぞ

お楽しみに!!!!

 

(なんか、今日の声のメルマガ思い出しちゃって

思い出し笑いしてまーすッ!)

 

(あはは)

 

ということで!

 

今日はあと少し、お知らせです。

 

 

◎おしらせその1

 

以前、mmbsのメルマガでご紹介した、

美濃でお手伝いさせていただいている

フリースクール「あたらしい ちいさな教室 童学校 ひらめき」

が、いよいよ本格始動することになりました。

 

このメルマガでご紹介し、

ワークショップのために、たくさんの布を送っていただき

本当に本当にありがとうございました!

 

つきましては、ようやく!

この「ひらめき」オープン記念の

草木染めのワークショップがあります。

もちろん、ここで、

みなさんの布も

使わせていただきます。

 

 

「ひらめき」オープン記念の

草木染めのワークショップ

12月9日(土)

9時30分〜15時30分

美濃市内

参加費 ドネーション

定員15名

 

もし、「ひらめき」にご興味がある!という方

がいらっしゃいましたら、

info@murmurmagazine.comのメールにご連絡くださいませ。

 

みなさま、本当に本当に、ありがとうございました!

 

 

 

 

もう一つおしらせです。

こちらは悲しいおしらせです。

 

 

おしらせその2

 

****

 

マーマーマガジン17号でご紹介した

映画『カンタ!ティモール』の監督

広田奈津子さんから連絡をいただきました。

そのまま、お伝えしますね。

 

 

 

みれいさん、

奈津子です、いつもありがとうございます。

実は先日、11月9日の夜に、

東ティモールのアレックス(映画のポスターになっている男性)が

急逝しました。

東京と愛知で追悼の会を開催して、

来月あたりに、現地へお参りに行こうと思っています。

以下は追悼の会の詳細です。

まだ現地との連絡やパスポートの準備やらに追われて、

お世話になった方に連絡できず失礼してしまっています。

まぁまぁマガジンのみなさまへお伝えいただければ幸いです。

ありがとうございます。

 

【アレックス追悼の会】

映画カンタ!ティモールのメインの出演者である

アレックス(Helder Alexio Lopez)が2017年11月9日、

心臓発作で亡くなりました。

彼への感謝と追悼の想いを込めて、

皆さまと一緒に祈りの場をもつことができたらと思います。

アレックスは5人の幼い子どもを残して旅立ちました。

ご遺族へお手紙やご寄付を寄せてくださる方がいらっしゃいましたら、

私たちがありがたくお預かりして手渡しいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

映画「カンタ!ティモール」監督 広田奈津子

 

 

* * * * * * * * * * * * * * *

【追悼の会 日程】愛知12月2日(土)東京12月10日(日)

* * * * * * * * * * * * * * *

【追悼の会 愛知】

2017年12月2日(土)

場所:オリコーヒー

16:30 受付(お食事ラストオーダー17:30)

18:00 映画「カンタ!ティモール」上映

20:00 映画制作者による挨拶と音楽・交流

※どのタイミングでもご参加ください。お店は朝7時から開いています。

 

《入場》無料。遺族へのご寄付をお預かりいたします。下の「お手紙やご寄付について」をご参考にしてください。

ワンオーダーお願いいたします。ティモールコーヒーもご用意しています。17時半まで美味しいお食事をご注文いただけます。

 

《申込み》

当日でもお入りいただけますが、参加申込みにご協力下さい。(定員50名です)

mahaloaina@gmail.com(件名を追悼の会愛知とし、人数をお知らせください)

問合 070-5448-4584(カンタ!ティモール)

 

《オリコーヒーへの行き方》http://www.oricoffee.com/kamishidami/access/

JR高蔵寺駅から徒歩13分。南口ロータリーを南へ進み、庄内川の橋を渡り交差点を右へお進みください。バスゆとりーとライン「東谷橋」1分。

お車の場合:大曽根方面から県道15号を守山方面へ、竜泉寺からさらに15分北上。交差点「新東谷橋」を過ぎ、信号「所下」の角です。駐車場は店舗前の他、第二駐車場もあります。

主催 映画カンタ!ティモール制作委員会

共催・協力 オリコーヒー

 

* * * * * * * * * * * * * * *

 

【アレックス追悼の会 東京】

2017年12月10日(日)

場所:経王寺

時間:15時半受付 16時開始 20時頃終了

16時 映画「カンタ!ティモール」上映

18時 互井観章ご住職によるお経

映画制作者、他ゆかりの皆様による挨拶と音楽・交流

 

《入場》無料。遺族へのご寄付をお預かりいたします。下の「お手紙やご寄付について」をご参考にしてください。

※どのタイミングでもご参加ください。

 

《申込み》

当日でもお入りいただけますが、人数把握のため、参加申込みにご協力ください。

お申込みフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S77333448/

定員80名(満員の場合、予約無しでは入場できない場合があります)

ネットアクセスがない場合等お電話ください。070-5448-4584(カンタ!ティモール)

 

《経王寺への行き方》

〒162-0053  東京都新宿区原町1-14 電話 03-3341-1314

・都営大江戸線 「牛込柳町」駅下車 東口駅前

・東京メトロ東西線 「早稲田」駅下車 馬場下口改札より徒歩15分

・都営新宿線 「曙橋」駅下車 曙橋口改札より徒歩15分

・バス JR新大久保駅前より「新橋」行きにて「牛込柳町」下車

主催 映画カンタ!ティモール制作委員会

共催・協力 APLA アーユス 経王寺

 

* * * * * * * * * * * * * * *

 

【お手紙やご寄付について】

差し支えなければ、封筒にローマ字と日本語でご記名ください。お手紙を添えてくださる場合、日本語でも結構です。できる限り翻訳させていただきます。ご遺族はポルトガル語とインドネシア語とテトゥン語と簡単な英語が読めます。開封を希望されない方は親展としてください。

お手紙やご寄付をくださった皆様へ、本来は私たちやご遺族からのご挨拶をお送りすべきですが、たくさんの方から頂戴いたしますため、一人一人へのご挨拶が出来ません。大変恐縮ですが、ご理解いただけますと幸いです。

◎会場に来られない方からもお手紙やご寄付をお預かりします◎

書留、もしくは、郵便振替口座でお預かりします。

「アレックスへ」としてご氏名ご連絡先をご記入ください。

郵便振替 00810-8-95180 環音(わおん)

書留やお手紙:mahaloaina@gmail.comへご連絡ください。郵送していただく宛先住所(国内)を返信します。12月13日までの到着分を今回現地へ持参いたします。ありがとうございます。

 

 

****

 

この映画は、本当に本当に、わたし自身を

勇気づけ、そしてどう生きていったらいいかを

支え続けてくれています。

奈津子さんの心中を、また関係者のみなさま

何より、ご家族のことを思うと、

ことばもありません。

 

次号まぁまぁマガジンでは、

引き続き、東ティモールでの取り組みを

ご紹介する予定でいます。

 

マーマーガール、ボーイのみなさまで

この映画を見たり、関わったりしている方も多いかと思います。

上記、どうぞ、ご参加、ご協力くださいませ。

 

アレックさんのご冥福を、こころからお祈り申し上げます。

 

 

 

****

 

 

それではみなさん、

どうぞあたたかくして

お過ごしくださいませね。

 

 

すべてはつながり、

本当はすべてが大丈夫になっていることを

お伝えしたいなと思っています。

ただただ、自分自身であること、

すべて、外側でなく、

自分自身に問うこと、これがすべてのような気がします。

 

好きなものは好き!

いやなものはいや!といってくださいね。

 

子どものように。

 

ただただ無邪気であることが

答えかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

では愛を込めて!

 

 

服部みれい、でした。

 

 

チャオ

 

編集部便り

1117|島根と鳥取
毎週金曜更新!

 

「こちら側の生命はあちら側の生命と並存している、とスウェーデンボルグは言う。

だから、われわれの意志は霊に影響をあたえるし、

霊の願望はわれわれに影響する。

われわれが触れるものはすべて、あちら側の世界に共鳴する。

すべての動作は、あちら側の動作と連関する。神のすべての王国と

そのように結びついていることに気づくには、

世俗的な自我を捨てるだけでいい。自己愛、自己嫌悪、内省➖➖➖

それらすべてが、一種の盲目状態を、不透明な壁を作り出してわれわれの視界をふさぐのだ」

 

 

『幽霊を捕まえようとした科学者たち』(デボラ・ブラム=著 鈴木恵=訳 文春文庫)より抜粋

 

 

 

 

みなさま、こんにちは!

お変わりありませんか?

美濃は、どんどん冬に突入しています!

寒い! ドドドドドンと寒い!

でも気持ちい!!

冬ってきりりとした大人の男性みたいで、

すっきりしていて気持ちがいいですよね。

あるいは、とても掃除がいきとどいたお部屋のような……。

きりりと澄み渡った空気を感じ

気持ちよく暮らしています!

 

ぜんぜん畑へ行けないのが

気になっていますが……。

 

そう!

どうして畑へなかなか行けていないかというと!

 

わたしの手帖!(最初、わたすの手帖って書いちゃった。わたすの手帖もほのぼのとしていていいですね。

昨夜、安保徹さんの発言についての記事を読んでいたら、

安保先生、「わたすがもし、、」と言っている場面があってうつってしまいました!)

日めくりカレンダーが!

 

とてもとてもとてもとても

よく売れているからです。

みなさんありがとうございます!

 

それにプラスして、

今、手帖に入れていただく

『きんいろのアファメーション帖』の制作、

また春に出る、松岡一哲写真集『マリイ』、

わたしの春に出る新刊の制作、で

大いにバタバタしています。

 

でも、

充実……(薬師丸ひろ子の「カイカン」の発音で)……。

 

(古くて知らない方も多いかもですねえ)

 

 

えっと!

そんな中!

先週は、島根と鳥取に

足を運んで参りました!

 

島根県立石見美術館にて行われている

「コズミックワンダー 充溢する光」展

 

 

の展示を見に、

また、

オープニングトークを聞きにいってきたのです!

 

 

こ、れ、が!!!!!!

 

本当に本当にすばらしかった。

 

コズミックワンダーの回顧展、なんですが、

マーマーマガジン21号 あたらしい服の話

 

コズミックワンダー主宰の

前田征紀さんのインタビューを掲載させていただいたのですが、

あの号に掲載させていただいた作品の数々を

生で! 見ることができて!

しかも一気に!!!

 

うーん、本当に、感慨深く、また、

たくさん考えることがありました。

 

林央子さんと前田征紀さんのトークも

本当に本当に、すばらしかったっです。

90年代を振り返り、コズミックワンダーが何であるのか、

またあたらしく登場してきたブランド、作品が何を表現しているのか、

などなど、

また何かでわたしも思ったことなどを書かせていただきたいなと思っていますが、

「はあ、この視点が、こんな風に表現されて溜飲が下がる!!」というひとことでした。

 

わたし個人的には、

メインストリームに、

自分が好きだなあ、ほっとするなあ、おもしろいなあという

表現を見つけられずにいるほうで、

(だいたいテレビも見ないし、ラジオも聞かないですし)

本当に、ある部分、社会とは遠く離れた場所で

表現活動を行うものですが、

でも、世界には、こう、気持ちが「わわっ!」とうれしくなる

ほのかに自分のこころに灯がともるような、

そんな表現、(服であったり、出版物であったり)があって、

それが何なのかを、

央子さんが、明文化してくださって(すごい熱量で!)、

それに本当に感動しました。

 

自分にとって、好きな読み物がとても少ない、ということから

自分で雑誌をつくったりしている、という側面もあるんですけれど

でも、もちろん、読み手や受け手として

楽しみたい自分もいて、

おもしろい表現を見ることは

本当にたのしいことです(日本語が変だけど)。

 

いやあ、刺激を受けました!

 

 

央子さんが本当に、パリコレとかいろいろなところでの

紙ものを保存していてくださっていて、

それを見るだけでも、ものすごく刺激を受けた!

 

わたしは紙の読み物をつくるのが

本当に好きなんだなあ、と思いましたし。

いうまでもないことですが。

 

個人的にも

本当にたくさんの刺激を受け取った

島根でのひとときでした!

 

みなさんも、ぜひ、観に行ってご覧になってくださいませね。

1月8日まで展示されています。

 

 

帰りに、鳥取のみなさまにもお会いしてきましたよ!

 

 

 

 

 

あをんさんは、残念! 不在でおられまして、、nabikaさん、今井書店さん(青杏プラスさん)、

あわ屋さん、そして丸瀬屋さん

 

丸瀬さんご夫妻は、

あの2014年のマーマーなフェスでお知り合いになり(お見合いではなくて、)

パートナーとなられました!

CWのあの作品を見た直後にお二人にあって

なんだか胸がいっぱいになっちゃった!!!

 

鳥取のみなさま

ありがとうございました!!!

 

 

2014年、あの森は楽園みたいでした。

 

 

2018年もフェスやりたいなあ。

まぁまぁなフェス。

今度は美濃で。

 

どうでしょう。

 

そうそう、

11月18日盛岡 kasi-friendly、福太郎

 

11月23日福岡、MINOU BOOKS AND CAFE  、福太郎

11月26日京都 ホホホ座、みれい

 

 

12月3日大阪 梅田蔦屋書店(満員御礼)、みれい

(間に合わなかった方、キャンセルされる方もいるかもですよ!?)

 

 

という予定で、出張ショップやトークショー、サイン会など

させていただきます!

 

ぜひあそびにいらしてくださいませね!

 

 

 

ほんでは♪

 

 

 

服部みれいがお届けしました!

 

 

声のメルマガもめちゃんこ盛り上がってます!

 

登録、やってみるとそんなに大変じゃないです!

楽しんでいただける……ハズ……!!!!!!

どうぞどうぞお楽しみに!!

 

 

 

 

チャオ風味

編集部便り

1108|いよいよ発売

 

 

 

みなさま、こんにちは!

 

 

先週の金曜日はアップできなくてゴメンなさい!

ちょいと編集部、いま、バタバタしておりまして

先週と今週の間ということで

今日、合同でアップさせていただきます!

 

岐阜・美濃にあります

マーマーマガジン編集部は、

今、

 

11月11日(土)全国書店さん&お取扱店さんにて発売します

 

・わたしの手帖2018

・日めくりッ コンシャスプランカレンダー2018

 

の発送祭りフィバり大会フェスマルシェ

 

みたいになってて、

(え? 最後はマルシェなの、みたいな感じ)

 

いやああ、

取次を通さない出版社として、

2011年に立ち上がった

エムエム・ブックスでございますが、

本当に、会社全体に、

田植えは稲刈りの時と同じ匂いが……。

「スタッフ総出でワッセワッセ感」が

半端ないです。

早くも師走感でいっぱいといいますか。

 

そんな中、わたしは、

 

12月発売の手帖付録

ポケマー

『きんいろのアファメーション帖』の制作、

(タイトルようやく決まりました!

手帖のカバーが2色の金ということで

アファメーション帖もきんいろに!!)

 

来春

エムエム・ブックスから発売の

 

・松岡一哲写真集『マリイ』の準備、

(もう、もう、大変な、とんでもない写真集なんです!! 涙!!

オールカラー500ページです。ハード面もですが、とにかく中身が、、、、、、

5年の月日を経て、ようやく春にみなさまの元に届けられる予定です!!

やや興奮気味です。また詳細おしらせしていきます!)

 

と! 同じく来春

筑摩書房から発売の

 

『あたらしい自分になる本』の事実上の完結編ともなる

・『うつくしい自分になる本』(仮)の執筆、

 

などなどを行っています。

こちらも、しみじみ、完結編ですよ、、。

 

そのほかですね、

電力自由化に伴うユニークな動きにまつわる美濃でのお仕事

やっぱり美濃でのフリースクール関連のお仕事などにも

ワクワクして取り組んでいます!

 

11月26日京都ホホホ座で公開質問会

(公開と聞くと、処刑、と思ってしまうのは、

フランスか何かの前世の記憶でしょうか)

12月3日大阪梅田蔦屋書店でトーク&サイン会などなどありまーす!

 

12月9日は美濃でコズミックワンダー主宰の

前田征紀さん、有機農業を営み、

いま星の物語を紡いでおられる

星の坊主さまとのトークショーもございます! うほ!

(これはもう絶対にお聞き逃しなく!)

 

 

あと、

久しぶりにこのページをご覧になった方に、

あたらしいニュース

 

インスタはじめました!

 

 

  • 声のメルマガ(ラジオ風味120% 君は1000%!)もスタートしてます!

10−12月はテスト放送段階で、現状月2回ですが、

1月からは正式のかたちになりまして、

毎週になる予定です!

 

君は1000%はこれ

 

 

歌ってる様子

 

こういうキーボードの立ち方は、ルーツを辿れば

クラフトワークがつくったものなのかしら、、

 

 

  • あと!mmbsでも月2回メルマガを配信しています。

こちらから登録できます!

こころとからだと魂の健康について、浄化、冷えとり、その他、ワイワイおしゃべりしてます! お客さまのお便りコーナーが特に盛り上がってます!

 

 

宣伝ついでに!

 

 

◎服部みれい個人の連載は、天然生活「みのむしダイアリー」(月1)、毎日新聞日曜くらぶ「好きに食べたい」(週1)です。毎日新聞の方は、ネットでも読めますー。

 

いやあ、

それにしても

インスタは、すごいメディアだなあと思います。

写真がこれほどまでに生産され消費させる時代はあったか、

このスピード感、情報量、数ではっきりする世界。

すごいですよね。

 

わたしは、編集者としては写真を扱うのですが、

自分で撮影する写真には本当に自信がなく

(たくさんいい写真を観る機会があるから

自分の実力が本当にいやなほどわかるんです)

こういうブログとかでも、まあ、仕方がない、という感じで

アップしてるんですけれど、

インスタやっている人たちって

すごい写真上手でございましょう!(中村天風さんの声で)

 

現代人のさまざまな腕のよさには

感心するばかりです。

いろいろなことができて

本当にすごいなあって思います。

 

なんか、でも、これ、インスタでも書いたけれど、

インスタとか器用じゃない人も

わたしは好きだなあ。

ツイッターとかも。

こういうの、得意でもいいけれど

得意じゃなくていいと思う。

 

なんか、口のうまい人、手先の器用な人、調子いい人ばかりが

うまくいく!みたいな感じがして……(ちょっと辛辣ですか)

 

サイン会やトークショーでも、

ものすごく話しかけてくださる方も

もちろん、ものすごくうれしんですけれど、

話しかけるのあんまり得意じゃないんです、、という方の

存在をいつもひしひしと感じていて、

(自分もどちらかというとそうなんです)

ガツガツいけない人のためのメディアってないかしらって

考えています。

 

ガツガツいけない人のメディア、それは、

手紙、でしょうかねえ。

 

何でしょうか。

 

昔のパンクのzineとかも、そういうメディアだった気がします。

 

もちろん、インスタやツイッターを

上手に駆使している方々でも

もごもご系の方も多いかもしれないんですけれど、

この世の中、写真とことばがうまくないと

表現もできないのかなと思うと、それも、ねえ、どうなんですかねえ、、、。

弱気すぎでしょうか。

 

 

  • **

 

個人的には、

インナーチャイルドが

とにかく盛り上がってます。

 

自分のインチャがウキウキしてるって意味ではなくて

(いや、それも正しいのですが、、

わたしのウニヒピリ=インナーチャイルドは、

とにかく陽気で、元気いっぱいって感じの

ガーリーおばあちゃんみたいな人です)

インナーチャイルドの話題がもりあがっているというか。

 

先日、

非二元論にまつわる映像作品を観て、

その中で、

 

罪という言葉の元をたどっていくと、

「的外れ」という意味だ、とあって、

悔い改めるとは、

「視点をずらす」ということだという表現がありました!

 

ナヌーーーーーーー!!ってなりました。

 

すごい当たってる!!と!!

 

罪なんてないし、罪悪感も幻なんだけれど、

わたしたちが「罪よのう」と思うとき、

的外れ、なんですね! なーる。

 

そして、悔い改める、というのは

抜本的に、視点がずれる、、、程度のことなんですよね。

 

たったこれだけのことができなくて

人間がどれだけ苦しんでいるか。

 

的にしっかり当てるのも、

視点をずらすことも、

本当は簡単だと思います。

 

ただ、邪魔をするのは、

ケアされていないインナーチャイルドの存在なんですよね。

 

インナーチャイルドが傷ついていると、

とにかく何かを見たときに

「傷」から見てしまう。

「どうせわたしなんか」

「わたしが悪いから」

もちろん、人を責めるパターンもあるけれど、

どうあるにせよ、

自己卑下という土地から世界を見たら、

それはネ、それなりだと思うんですよね。

 

でも、その

傷ついた土地、

傷ついた自己を、

大人になったわたしたちは、自分でケアできる。

 

自分でケアできない範囲のものは、

専門家の力を借りて、ケアできる。

 

もちろん、

旅にでたり、夢中になって仕事をしたり、

人間関係の中で、自然にこれらの傷がケアされる、

という場合もあると思います。

 

でも、やはり、

人生のどこかで、

自分自身を立ち返る、

そういう時が必要なのではないかなあ、、、

 

傷だらけの人どうしが、

傷に塩をすり込みあうようなことばかりを

しているような気も……。

 

傷のないところには、

塩もないですからね!

 

 

と思っています!

 

でも視点をずらせば!

そう、

視点をずらしたら!

世界は広く、自分は自由、かもしれないですよね。

 

ほんの数ミリのことなのかもしないと思います。

 

からだと同じで

こころもケアできる、

というのが、

インナーチャイルドケアの大切な

考えかただそうですが、

こころって「目に見えない」だけに、

放置しやすいですが、

でも、やっぱりちゃんと振り返って、

共感して、受け入れて、という一連のケアが

必要なんですよね。

 

とそんなことを

よく考えたりしています!

 

 

なんだか、

本当に、

あっという間に2017年も

終わってしまいそうですが、

とにかく、悔いのないように、

「ああ、あんなこともすればよかったな」と思う、

「あんなこと」にぜひ着手しはじめる、

準備をはじめる、

やるチャンスがある人は、やる、

そういう時なような気もしています。

 

ではでは!

11月11日(土)、

手帖とカレンダー、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね。

 

これまでで最高の出来なんです!

 

 

 

 

おまけ

 

エムエム・ブックスみのでは、

10日からいよいよ「えみおわす展」です!!

たのしみすぎです!!!!!!!!

 

お店といえば・・・・・

 

染め直しを行った

エムエム・ブックスみのののれん。

天然繊維は、色落ちがすごくて!

でも、また染め直して使えるこの喜び!

 

 

 

裏から見るとこんな感じ。

うちのスタッフなかちゃんは

もともとプロの縫い子さん(しかも凄腕)でして、

なかちゃんを先生に、スタッフみんなで繕って使わせていただいております! うつくしいです!

 

そののれんのなかでは、

イラストレーターの平松モモコさんが似顔絵屋さんをやったり……

(この日は、メイクでしたが! モモコさん、メイクもお上手なんです1)

べっぴんママがもっとべっぴんママになってました!

 

 

突然ですが

わたしの好きな近所の畑。

すべての人間に畑を! 一人にひとつの畑を! (シュプレヒコール!)

 

 

 

これくらいの大きさでもいいから、、、

 

 

 

と、、今日はこんなところで、、、

 

 

 

大根のつまみ菜、つまみたてサラダを

読者のみなさんに

振る舞いたい

服部みれい、

お届けしました!!

 

 

本当は昼間やりたいけれど

時間の関係で

今夜、モモコさんと一緒に

干し柿づくりをします! 終わるかしら、、、。

 

 

 

 

 

 

みなさんも、すばらしい秋の日々をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

チャオチャオマガジン♪

 

編集部便り

1027|カレンダーがッ!
毎週金曜更新!

「あなたがたは肉体を具えていますが、これは一種の機械です。

つまり肉体という機械をあやつりながら自己を表現しているわけです。

かりに悩みを抱いたとしますと、それは水門を閉ざすのと同じで、

生気の通るチャンスを失うことになります。

つまりエネルギーの供給がカットされ、不健康の要因ができあがります。

あなたがたがそのことに気づくまで、肉体は悩みと病気の悪循環を繰り返します」

 

『古代霊は語る シルバー・バーチの霊訓より』(シルバー・バーチ=著 近藤千雄=訳 潮文社=刊)より抜粋

 

みなさん、こんにちは!

 

今日は、声のメルマガ配信日!

第2回目は、

スピリチュアルについて語らせていただいたり、

このシルバー・バーチのことばを朗読させていただいたり(マニアーック!)、

服部福太郎の新コーナー「お・す・す・め・デスッ」が始まったり、

イラストレーターの平松モモコさん(今隣で仕事してくれています)と

ガールズトークを繰り広げたり、

第1回よりも充実の内容!となっています。

ぜひチェックしてみてくださいませね。

くわしくはこちらをどうぞ!

 

読者さんのOさんから早速メッセージいただいています!

 

***

声のメルマガ、めちゃ楽しいです。
ちょもやまさんの話が、めちゃ泣けました!
私はどんな鬱でも治し方分かります!って手挙げられるくらい、
この2年もぉーほっんとにすごい毒出し&考え方の大改革をしたので!!
この場を借りて(勝手にごめんなさい!)
マーマーな皆さんの活動に、
今までもこれからもありがとうございます!
Oより
***
Oさん、ありがとうございます!
メッセージとてもうれしかったです。
この場から、お礼を言わせていただきます。ありがとうございます。
さて!
編集部は、
今、発送&発売フィバり祭り大会フェスでして!
毎年この時期になると和歌山から現れてくれる
高校生のハヤノくんが、インターン生として助けてくれていたり!
平松モモコさんも鋭意、手伝ってくれたり、まかない編集部ご飯をつくってくれたり!
田んぼも助けてくれた京平くんが今日は、配送の手伝いをしてくれたり!
盛り上がってますッ!!!!!!
そうそう、
カレンダーが本日
無事、我が社に納品されたのですが、
昨年は、製本でミスが出てしまい、
本当に本当に申し訳ありませんでした。
約20年編集者生活を送らせていただいておりますが、
製本のミスを体験したのははじめてのことで、
(色校とかは本当によくチェックするのに、、、)
まだまだ自分の未熟さを感じました。
今年は絶対にそのようなことがないように、
製本所さんの立ち会いにも行かせていただき、
しっかりと糊付けされていきますのを
確認してまいりました!
くわしくは福太郎ブログを見ていただくとしまして!
本当に本当に、ていねいにお仕事をしてくださっているのを
目の当たりにして、
涙がジワジワ出るほどでした。
手の仕事、すごいです。
うつくしい製本には、
うつくしい仕事がそこにはあるのだと
本当に本当に思いました。
長野市P.B.Cリブロのみなさま、
本当に本当に、ありがとうございました!

 

 

なんか、もう、感きわまるわたし……。

 

印刷所さんもそうですが、

この最後の工程を見ると

泣けてくるんですよね。

出産のクライマックスを見るような感じなのかしら、、、。

我が子誕生の瞬間、、いや、、

でもそれだけではないですね、

何か、本当に、現場の方々の真摯なお仕事の姿を

必ず見ることができますし、

ものづくりの原点を見るようだからなのかなあ。

 

マーマーマガジンもちいさくちいさくつくっていて、

関わる方々も、ていねいにお仕事してくださる方々ばかりです。

たとえば、うちで関わるデザイナーさんも

デザイン会社さんに頼んで、大勢の分業で行うというよりは、

一人の人が何から何まで職人的に行うという

デザイナーさんにしかうちは基本仕事は頼んでいません。

 

時間がかかったり、その他リスクもあるんですけれど、

でも、わたしは、個人個人の方々と仕事をするのが好きです。

 

、、、ということで!!!!!

いよいよ2018年のカレンダー!

みなさまのお手元へ、お届けしてまいります!

手帖の納品は11月で、もう少しお待たせしますが、

どうかどうか、

お待ちいただけますとさいわいです!

両方とも、今年は本当に、パワフルです!!!

 

 

むはあ、、

今日は、ずっと雨や台風で行けていなかった畑に

一瞬だけ行ってきました。

間引きする必要のある畝ばかりで、予想はしていましたが

のけぞりました!

全然、間に合わない!!!

 

ちょうど、農業の学校を卒業したばかりの

京平くんが一緒にいたので、

間引きの仕方を教わったりもしました!!!

 

有機農業をやっていた父に教わってはいますが、

めちゃめちゃ我流で畑をやっているので、

勉強になります!

 

今年は大根を各種植えました。

大根、とても楽しみ!

間引き菜も美味しんですよねー!!

油揚げと煮るのが、美濃にきて大好きになりました。

 

ブホーー!!!!

 

 

というわけで!

みなさま、どうぞどうぞ、

お元気でお過ごしくださいませね。

 

大変なこともたくさんあるけれど、

でも、

その裏では、その真逆の世界があるみたいに、

キラキラとあたらしい動きが

どんどんはじまっています。

 

そこにチャンネルを合わせられたらステキです。

(本当に、すごいことがたくさんはじまってるんだからッ!!)

 

 

よい秋の週末をお過ごしくださいませ♪

 

 

 

長野市チャンネルブックスさんへも

ようやく訪ねることができました!

(チャンネルブックスさんの記事はこちらから!)

写真集などもたくさんあって、とってもステキなお店でしたよ!!!

みなさん、ありがとうございました!!!

 

 

 

製本所さんからの帰り、大事すぎて、

ずっとずっと膝の上に置いてました。

関わってくださったみなさん、ありがとうございました!!

 

 

 

2018年も、どうぞよろしくお願いいたします!

 

(って年末みたいになっちゃったワ)

 

(写真は、松本のアミジョクさんです。

松本は、わたしの本名と同じ湖があります。

わたしの本名は、信濃と深い関係があるんです。

父が大の長野好きで、信濃にちなんだ名前がつきました。

だから、長野や松本へ行くと、ふるさとに帰ったみたいな

たまらない気持ちになります! いい町!!

福太郎さんにも、長野の血が流れています!)

 

 

 

服部みれい、ど、え、した!

 

 

 

 

 

 

 

チャオも語る