murmurbooks

編集部便り

0216|あたらしい春
毎週だいたい金曜日更新

 

みなさま、こんにちは!

 

 

 

 

いやあ、ようやく! 本当の本当に、年があけました!

今日は旧暦の元旦!

『きんいろのアファメーション帖』の発売日!

あと新月なんですって⁉︎

しょえーっ!

 

こりゃ、アファメーションするしかないですね!

 

マーマーマガジン編集部&営業部では、

『きんいろのアファメーション帖』の発送祭り(とってもよく売れています!)

わたし自身は

(まだやってるって感じですが)

この春発売の

『うつくしい自分になる本』(筑摩書房)の

最終チェックをしています。

 

『うつくしい自分になる本』ですけれど、

かれこれ半年くらい、

書いたり、ゲラのリタッチしたりしているかも……。

 

本を丸ごと書き下ろすって

すごい労力ですね。

(じゃんじゃん出している方々は、

並々ならぬ才能をおもちか、もしくは

ゴーストライターをおつかいでいらっしゃいます。

わたしもゴーストライターさんによる本を

つくろうとしたことがあるのですが、

でも、あまりにたいへんで、

その本は企画自体がなくなってしまいました。

編集のかたやライターさんには

もうしわけないことをしたのですが、

どうも、自分には向かないみたい……

ということで、出版点数が少ないのですけれど、

まあいたしかたないですね!)

 

お米だって1年に1度しかとれないんだし、

と自分を慰めております。

 

3月は!

エムエム・ブックスみのは、

「えみおわす」展が2日からスタート(たのしみすぎる!)!

 

4月は!

『うつくしい自分になる本』のトークショーが

東京などで行われる予定です。

また詳細あきらかになりましたらおしらせしますね。

 

そ、し、て!!!!!!!!

 

いよいよ!

いよいよです!!!!

 

松岡一哲写真集『マリイ』がっ!!!!!!!

4月には発売できそうです。

 

きゃあああああああああ

 

もう、いろいろな意味あいで、

きゃあああああああああ

 

なのですが、

 

写真家、松岡一哲くんはもちろんのことですが、

AD佐々木暁さんの、もう、もう、それはもう、

並々ならぬ愛情と労力で……

 

写真集……

 

たいへんなことになってるんです。

 

天才って、最近では使われなくなったことばですけれど、

天賦の才能、、という意味では

一哲くんの、もう、すさまじい才能、と、

暁さんの、アートディレクターとしての、とんでもない才能、

この天から降り注いだ才能が結集して、

ものすごい緊張感と研ぎ澄まされた世界観が

完成していて、

ほんとうにすごいです。

 

この本、ここまでこぎつけることじたいが、

もう、なんか、すべてが奇跡みたいなことの連続だったけれど、

ああ、とうとう、ここまできたかと、

この5年間を振り返って

もう、胸が張り裂けそうです。

スタッフ一同、みんな、こころをひとつに

そんなふうに思っています。

 

マーマーマガジンならびにまぁまぁマガジンの読者のかたは、

写真にふだんからすごく親しんでおられるかたもいるだろうし、

そんなに、という方もおられるかもしれない、、、

 

一哲くんの写真は、

正直「わかりやすい」写真ばかりではないです。

 

でも、写真のこと、知れば知るほど、

一哲くんの写真ってすごいです。

 

誰もこれまで撮影してこなかった「間」がそこにありますよね。

あと、愛情。やさしさ。

 

わたしじしん、たくさんの方々に

撮影をしていただきますが、

一哲くんに撮影していただくのって、

なんというかなあ、、、

もう、まったく、カメラマンの方を意識しないで

撮られるという感じです。

これは本当に稀有な体験です。

 

それは一哲くんという人が

とうめいで、そして、純粋で、そして

ほんとうにやさしいからだと

わたしはおもっています。

 

この一哲くん特有のやさしさが、

いよいよみなさまのまえに

本格的な一冊としてお目見えするわけですけれど、

静かに、やさしく、深く、

みなさまのこころに届き、

ある、あたらしい扉を開くんじゃないかなと思っています。

 

あたらしい春、ですね。

 

 

 

この写真集は、

インスタもちらりとはじまってます、

 

 

ぜひ、チェックしてみてくださいませね!

 

 

そうそう、昨日、

旧暦でいうところの大晦日ですが、

なんとはなしにこの映像観てたんです。

 

 

 

 

Rolling Stones

Around And Around: 1st Appearance on The Ed Sullivan Show

 

そ。

エド・サリバンショーに

初お目見えしたときのストーンズ。

この曲はチャック・ベリーのカバーですよね。

 

原曲を聴くと、

ベースライン(?なのかな?)が

素朴で、なんか、しびれます。

 

で、ね、ストーンズなんですが、

「ああ、はじめてエド・サリバンショーに出たときなんだな」って

思ってみると、

こう、情報が多い感じがしておもしろいんです。

 

 

きゃー、ブライアン・ジョーンズ、

そこでついにっこりしちゃうけれど大丈夫かなあ(ひやひや)とか、

ミックは、だんだん調子でてくるなあとか、

意外に、キースは緊張しているのかもなあとか……。

 

「きゃあ」といっているギャルたちと

このステージ上にいるミックたちの

みている世界の違いとか……。

 

で、まあ、そんなことはどうだっていいのですが、

いちばん感じたことは、

もう、ものすごく何年も継続をしているバンドも

はじめてのステージがあった、ということなのです。

 

もう、何千回、何万回とステージを行っている

大人気のロックバンドでも、

最初の一夜がある!

 

と、

そんなことを感じながら、

この映像を観ていました。

 

あたらしい春に、

まったくあたらしい環境に入るかた、

あたらしいとりくみをはじめようとしているかた、

勇気をだそうとしているかた、

いろいろなかたがいると思います。

 

あたらしい自分になろうとしているかた……

 

本当に本当にあたらしい第一歩がはじまる前は、

夜明け前のように

とっぷりと真っ暗だけれども、

でも、夜明けも春も、

本当に、やってくるんですね。

 

初々しいということは

尊いことなんだなあ。

 

失敗をおそれず、

何度でもトライする、

まちがったってへっちゃら!

そんなようなきもちで、

あたらしい春を

やわらかく迎えたいなと思っています。

 

 

みなさまも、どうぞどうぞ、

じんわりと

すばらしい春になりますように。

 

 

春、、、

 

 

 

春ッ!

 

 

 

春ぶるるんッ!

 

 

おかげさまで

声のメルマガも

むーーちゃくちゃ

もりあがってます!!!!

 

たちあげてよかった(涙)

 

みなさんありがとう!!

 

 

 

 

どうぞどうぞ、ますますお元気でお過ごしくださいね!

 

 

 

 

 

服部みれい、ど、え、した!

 

 

 

 

チャオだわん&にゃん

編集部便り

0209|きんいろにかがやく
毎週だいたい金曜日更新

 

みなさん、こんにちは!

立春をすぎて、

まだまだ寒いけれど、光は春、というかんじに

なってきていますですね。

 

この、冬なのに、かすかに春っぽいとか、

春だけれど、夏の気配、とか、

次の季節を前の季節に感じるフェチ(?)です!

 

どうしてなのかなあ。

みなさんは、

おかわりなくお過ごしですか?

 

声のメルマガを聴いてくださっているかたに

お会いすると、

「毎週、声を聴いているから久しぶりという感じがしない!」

といっていただいたりするのですが……

 

声のメルマガ、想像以上の反響をいただいておりまして!!!

そうして、「声のメルマガ」で検索をかけると、

ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんも

「声のメルマガ」をはじめられるらしいとの情報がッ!

 

「声のメルマガ」といいだしたのは

マーマーマガジンじゃない!?といいたいとかではなく

こうなったら、ゲストに村本さんをお呼びしたいねと

スタッフとお話しています。

 

わたしはふだんテレビを見ないし、ラジオも聞かないので、

芸人さん情報がまじで、

織田裕二さんのモノマネをしていたころの

山本高広さんくらいで止まっているのですが、(古いですよね)

村本さんの、先日話題になった漫才は、

YouTubeで観ましたですよ!

沖縄のことやエネルギー問題につっこんでいて、

こういうの、もっともっと、世の中にあってもいい

と思いましたが、

現地にいったりして漫才をされたりしているようで、

骨っぽい方が登場されたなあと思って

記事を読んでいました。

 

今、世のなかが、すごく「ものいえぬムード」になっていて、

あるひとつの方向に、わわわわーと意見がもっていかれがち、なんですけれど、

今いるこの社会は、

民主主義の社会であって、

憲法もあるわけだし、

そのもとで、こうしてルールがあって

生きているわけで、

言論の自由がなくなりそうとか、

現実問題として、言論の自由があるというムードについて

多くの人が看破し、ものいう雰囲気になっていないことについて

すごく不自由だな、もっといったら

とても幼稚だなと感じています。

 

不寛容社会については、

先日と来週配信ぶんの声のメルマガでお話しているのですが、

どうして、こう、急激に、幼稚になってしまったのか。

いや、ずっと幼稚だったのが

表面に出てきてしまったのかよくわからないのだけれど、

なんとなく、

ふだん、おもいきった発言をしているような人たちまで、

だまっているほうがいい、という感じに

なんとなくなっていること、その空気に、

「なんかきもちわる」って思っています。

 

ああ、白も黒も赤も青も

いろんな意見があるね、

という、そのたくさんの色の意見があることが

わたしたちの自由や、成熟をつくっていくんだ、という

コンセンサスすらとれないような社会が

はじまっていることに、

なんか薄気味悪さと居心地のわるさを感じていますよ!

 

 

 

毎度毎度書いていますけれど、

もちろん、そういう方向性にアンテナを張らなければ、

別の場所では

とてつもない成熟もはじまっているのですが……。

 

ということで、

声のメルマガは、

そういった「あたらしい成熟」とか、

おもしろい周波数とか、

そういったことを配信しつづける、

シェアし続けるために

設けたメディア、ということができるかもしれません。

 

さて!

そんな流れのひとつといってもいいでしょうか!

アファメーションのあたらしい本ができました!

 

じゃん!

 

見本が届いたんです!

 

 

きんいろのアファメーション帖』(エムエム・ブックス=刊)!

 

 

やほい!!!

 

 

わたしの手帖2018』(エムエム・ブックス=刊)

(※こちらは2017年完売しました)

に入れるポケマーシリーズの4冊目で、390円+tax

これでアファメーションしほうだいとは、

手前味噌ですが、本当に本当に、すごい本!!

 

アファメーション帖について、

くわしくは

リレーエッセイでお届けしています!

、両方とも

ぜひぜひお読みくださいませね!

 

こちらでも

チラ見!

 

 

 

 

これは裏表紙ですねー

 

 

わたしの手帖と一緒にもつとこんな感じ。

(中に挟みこめます!)

 

 

うーん、これは本当にいい本ができた!と

スタッフ一同、胸をあつくしています!

 

中島基文さんのデザイン

(本文の文字色が本当に上品でうまい!!

プロのかたにうまい!というのもなにですが、

中島さんは本当に上品だと思います!

今回、帯などのイラストも中島さんです!)

そして

野田りえさんの編集(質問してからアファメーションは

野田さんの企画です! すごい!!)が

まじできらきらときんいろに光る、

そんな1冊となりました。

 

発売は、2月16日から。

mmsbでは、ほんの、3−4日程度ですが

先行発売となるようです。

 

どうぞどうぞ

おたのしみに!!!!!!

 

そうそう、

今発売の『大人のおしゃれ手帖』(宝島社)の

「棚おろし」大特集でも、

取り上げていただきました!

 

 

 

 

もっともっと自分の人生と向かいたい方用の

わたしのダイアリー』なども

ご紹介いただきました!

こちらの記事もぜひ見てみてくださいませね。

 

なお!

現在mmbsでは、絶賛セール中!!

(すごい人気で欠品中の商品もございますが、

途中で追加もしていますので、ぜひまたチェックしてください。

ほとんど値下げしない

冷えとり靴下やレギンス、また、天然繊維の服などが

最大50%オフとなっています。

この機会をぜひご利用ください!)

 

また岐阜・美濃にあります

エムエム・ブックスみの」でも、

本日9日(金)から11日(日)まで、

初の大感謝セールを行っています!

 

編集部、服部福太郎の古本、

そして服部みれいの古着(こちらはチャリティです!)

も並んでおりますです。

(さきほどいったらもう、わたしの古着はほとんどなくなってるみたいでしたが、随時あたらしいものを出しますので、いらしてくださいね)

 

美濃に行ってみたいけれど、まだ行ったことないなあという方!

ぜひ小旅行を兼ねて、

あそびにいらしてくださいませね。

 

 

なお、マーマーマガジン編集部は、

 

写真集『マリイ』制作がいよいよ大詰め!!!!!!

東京のスタッフと美濃の編集・営業チームと

熱烈に取り組んでおります!!!

 

また、わたしの新刊『うつくしい自分になる本』(筑摩書房)も

校了間近! で!

こちらも、熱く、はりきっております。

本当に本当に、久しぶりの完全書き下ろしです。

5年ぶりに近いです。

 

どうぞどうぞ

たのしみになさっていてくださいませね。

4月から6月くらいにかけて、

この本関連のトークショーや講座なども

予定されています。こちらもどうぞおたのしみにー♪

 

 

ではでは、すばらしい初春の日々を

おすごしくださいませ!

 

あたらしい春って、なんだか、すごいですね。

 

時代が大きく変化するなか、

とにかく古いものを手放すこと、

もう、いいかげん、自分を解放することが、

うまく波に乗る方法でしょうか……。

 

もう昭和は終わったのだ。

 

はっ、いや、もうすぐ平成も終わるんですけれど、

まったくあたらしい時代がくるのだ、ということを胸に、

あたらしくなっていく自分を

たのしんでいけたらすてきだなと思っています。

 

何が起こっても大丈夫なものは大丈夫

なのかな、と思っています!

 

 

ではー!

 

 

どうぞどうぞお元気でおすごしくださいませね。

 

 

 

 

 

 

みなさまのまいにちが、

きんいろにますます輝きますように。

 

 

服部みれいど、え、した!

 

 

チャオ腰!

(からだの要という字を書くだけあるなあ……)

編集部便り

0202|あたらしいメディア
毎週だいたい金曜日更新

 

みなさん、こんにちは!

 

もう2月も2日……

ちょ、ちょっと!

こないだ、1月になったばかりじゃなかったっけ……

というくらいドがつくほどのときの速さに追いつけず、

茫然自失としている

美濃マーマーマガジン和室畳スタジオ隣の

編集部からお届けしています。

 

いやあ、声のメルマガ

たいへんなもりあがりようで!

聴いてくださっているみなさま

ありがとうございます!

 

また、ご興味のあるかたは、

ご試聴もいただけますので、

ぜひ聴いてみてくださいませね。

なんだか、もりあがっています。

 

もう20年以上

編集者で、

雑誌をつくったり、本をつくったり、

また書いたりなどしてきたのですけれど、

ある時期からウェブの編集なども手掛けるようになって、

本当にメディアや表現の変遷が激しく!

もちろん、それぞれのたのしさを味わっているのですが!

 

ここへ来て、「声だな」という気分に、

とてもなりました。

 

いちばんはじめに意識したのは、

映画『カンタ!ティモール』の監督

広田奈津子さんをインタビューさせていただいたときのこと。

 

「大切なことは口伝で伝えられる」というのを聴いて、

「口伝メディア」が実は最強では、

と当時から思っていました。

ああ、すてきだなあと思っていることは

いつか叶うものなのですね。

(叶うから、思うのか。あはは)

 

と!

編集部では、

ウェブショップについては

2月3日(土)からスタート、

エムエム・ブックスみのについては

2月9日(金)からスタートする

セールの準備でおおわらわ!

 

また、2月16日には、

新刊『きんいろのアファメーション帖』(エムエム・ブックス=刊)が

発売となりますし!

(mmbsでは、12日より先行発売の予定です!)

 

(くわしくはリレーエッセイでもご紹介がはじまっています!

ぜひチェックしてくださいね)

 

なんというか、もう、春のムードで

いっぱいです!

 

わたしはといえば……

春に発売となる

『うつくしい自分になる本』(筑摩書房)の

最終ゲラチェックに追われる日々なのですが……

 

なんと……

 

某雑誌の原稿依頼を

完全に!!

締めきりを(1週間も)

すっぽかしてたことに!!

先ほど気がつきました!!!(がびーん)

 

(生まれてはじめて

原稿落とすかと思ったよ……)

 

編集の方がやさしいかたで、

ことなきをえそうですけれど、

いやあ、びっくりしたワン!

 

でも、まあ、こんなでも

生きていけるのが世のなかですねえ。

 

いや、なんか、もう、本当に、

世の中がぎすぎすぎすぎす

不寛容社会になっていて、

「アンタのここがだめ」

「あそこがだめ」と

責めまくり社会になってるみたいですけれど、

「いいかげん」っていうのもとりいれないと

自分の首しめますですわよね〜(エプロンで手を拭きながら)。

 

編集部には、猫さんがいて、

最近、あかちゃんの犬さんが仲間となったのですが、

こう、動物たちと過ごしていると、

ただただぼうっと、空を眺めるみたいな時間が生まれて、

なんでもない、空白の時間とか、

なんでもない余裕の時間とか、

本当にそういうことが、

「なんでもなくない」のかなと思ったりします。

 

他人に厳しいということは

自分にも厳しいということで、

みんなが、究極のところ、

自分を責めているのかもしれませんが……

 

あるひとつの方向からしか

ものごとが見えなくなっている人が多いというのが

どういうことなのか

もう、ずっとずっと考えていますけれど、

まあ、不寛容ということもそうだし、

知性が足りなくなっているということもだし、

編集者的にいうと、

社会全体の、国語力の著しい低下を感じます。

 

こういったブログを書いていても、

表面しか読まない人もいらっしゃいますしね。

もっと、本質のところを見る力、

多角的に思考する力、

有機的なもののとらえかたが

本当になくなっているきがする。

 

わたしは、それは、

自然不足していることとおおいに関係があると思っているのですが、

みなさんはどう思われますでしょうか。

 

食べもの??!!

 

ケムトレイル?!?!

 

時代のながれ?!?!

 

いったい何なんでしょうか???

 

声のメルマガで小説を読む、読まないという話になりましたが、

小説やお話を

(特に小さい頃に)

読んでいないということとも関係があるでしょうか、どうでしょうか。

 

今、わたしの興味関心は、

本当に、そこです。

どうして、ひとつの方向からしか

ものごとをとらえられない人がこんなにも増えたように見えるのか。

(本当は、2、3人だったりしてね。なーんて!)

 

相手の事情や、

ものごとの裏側や、

本心や、謎めいた部分や、

そういったことへのシンパシーが

急激になくなってる……。

 

 

1、10000、100000、おしまい、みたいな。

 

 

さて、そんな社会とバランスするためにも

自分自身が

本当にまあ、すこやかに過ごしていることが

これまで以上に大事だなあと

感じます。

 

自分自身でいるってことが大事になってきてるというか……。

 

今週配信の声のメルマガで、

12月に美濃で行われたあるトークショーをお届けしたのですけれど、

そのトークショーでも、

本当に、自分の本来の姿で生きることが

今後いかに必要かという話になりました。

 

来週から配信のメルマガでも

結局同じ話をしている気がします。

 

この社会情勢、世界のことをチャンスと捉えて、

自分自身に戻り、

本当に、「やらねば」ではなくて「やりたい」

ということだけをシンプルにやって、

誰と比べるでもなく、

自分らしい豊かさを体現する、

もう、これをつきつめるしかないのかな、と。

いや、そのチャンスが到来しているのかな、と思います。

 

美濃での暮らしは、クリエイティブです。

東京にいるときよりも。

呼吸が深くなり、余裕があり、

もっと前よりも多角的にものごとをとらえられるように

なったきがします。

前よりも、(当社比ですが、あくまで)

おおらかになれたかな。

その自分がここちよいです。

 

社会が激動しているいまこそ、

軸を他人や社会にもっていかずに、

自分自身にもつ、

自分というテーマを相手に預けず

(これ、次に配信の西洋占星術のふぇみにゃんさんの話に登場します)

自分のテーマは自分でやるってことでしょうか。

 

自分という車のハンドルくらい

自分がにぎるってことですね。

もう、その時が、待ったなしで

訪れている感じがします。

 

 

声のメルマガというメディアを立ち上げた理由は

あちこちでお話していますが、

ひとつには、自分のためです。

 

自分のたのしいことを

なんだろうな、

もう少し密にみなさんとシェアしたくなったし、

そのシェアしていることが、

(詳しい番組の内容とかも大事ですが)

なんだろ、時間を共有することが、

自分にとっても力になりそうだな、

ひょっとしたらそのことがまた

みなさんのお力にもなったらうれしいな、という思いからでした。

 

 

メディアっていうのは、

そのうちに、

読んだり聴いたりするものではなく、

たとえば、触ったら、ぶわわわわわっと

感覚で、テレパシーで情報が受け取れるものになるように

想像していますが、

まあそういうものができるころには、

わたしは、肉体がもうなさそうですので、

あちらの世界から「ふむー」と観察していたいと思いますが、

でも、まあ、おもしろそうなことは

これからもトライしていきたいなと思っています!

 

そうそう、春にエムエム・ブックスから

松岡一哲くんの写真集をはじめて出すんですけれど、

写真にまつわるジンをつくってみたいなと

先ほども妄想していました。

 

写真やカメラのことって、

知っているようで知らないと思いませんか?

(編集者という仕事をしていながら

わたしがそうでした……)

 

なんか、おもしろいこと、

今年もあれこれやっていきますね!

 

みなさんも

どうぞ、たのしんでくださいませね〜♪

 

 

週末は、すっぽかしていた原稿を書いたり(きゃあー)、

立春を、なんだろう、おっとりと

味わおうかなって思っています。

 

2月は、自然と旧暦にあったのか、

新年会がめじろおしです!

 

 

では

 

服部みれい、ど、え、した!

 

 

チャオ詩

編集部便り

0126|編集部の仔犬と猫の話
毎週だいたい金曜日更新

 

みなさん、こんにちは!

毎週、金曜日があっという間にきてしまいます!

1週間何をしていたのか……という感じなのですが……

 

そうそう、

instaをみてくださっているかたや

声のメルマガをとってくださっているかたには

おなじみ、といいますか、

もう知っていただいているのですが、2017年年末、

編集部に、

雌の仔犬さんがやってまいりました。

 

もともと、編集部には、

雄猫がいるのですが、

新顔として、雌犬が加わったというかたちです。

 

猫を二匹にしようかなと思っていたのですが、

どうにもいい候補が見つからず、

柴犬飼いたいなあとぼんやり思っていたら、

美濃柴なる、岐阜県の原種の柴犬の存在を知り!

美濃柴の保存会のところへ見に行ったら!

さっそく生後2か月の仔犬さんをほいと渡されて

(めちゃんこかわいい)

 

「もう今日もらっていかないと

この先になると、人間になつかんくなるよ」

 

といわれ(きゃあ)

 

また

 

「この先、なかなか子どもがうまれんよ」

 

ともいわれ(ひゃあ)

 

(そう、美濃柴は頭数が少なく、

戦後絶滅しそうになった種なのです。

全国でも200頭くらいしかいないのだとか)

 

ということで

何も準備しないまま(がーん)

2017年年末に家に連れてくることになり、

いや、突然でもいいんだけれど、

なにせ、うちには猫さんが先にいますから、

その兼ね合いであたふたしまして、

すごい勢いで準備し、

急速に犬さんのことを猛勉強し(猛、は大げさだな、

まあ、プチ勉強し)

体あたりの犬育て、犬と猫育てをいたしております。

 

おかげさまで、

犬に慣れているスタッフたちも多くて、

かわりばんこで、見てもらったり、

スタッフのお子さん(小学生)にあそんでもらったり、

いやあ、人がたくさんいるというのは

ありがたいことですね!

たくさんの大人の目に囲まれて、

仔犬さんも猫さんも

すくすくと大きくなっておりますですよ!

 

それにしても、

声のメルマガでもいいましたが、

世界中のおかあさんというおかあさんは、

すごいです!

(おとうさんもすごいけど)

 

夜泣き(我が家の犬は、夜泣きをします)

あと、お兄ちゃん(うちの場合は猫)との兼ね合い、、

「兄7、妹3、という割合でいけ!」

との先人たちの教えにしたがい、

なんとか、先にいた猫さんを

大切にと思うのですが、

ついつい、家のものの気持ちは、

生後まもなく3か月となる仔犬に注がれてしまい、

「よし! いいぞ!」と仔犬相手にあそんでいるところ、

ふと振り向くと

えらい遠くから、じっとりとした目つきで

猫が見ているという……(気、遣いますね!)!!

 

(とにかく上のこを大事にすると、

全体がうまくいくということは

こころがけています!)

 

子育ては本当にエネルギーが要る!!!!

世界中の母親父親がすごい!と感激しています!!

(犬や猫でこんなだから

人間育てをしている方々は、本当にすごいと……)

 

 

そうそう、仔犬がきて

猫さんの様子もずいぶん大人びて、

前よりも甘えもするんですが、

しっかりとしたお兄さんという感じがして

観ていておもしろいです。

頼もしい。

 

動物が苦手だったスタッフの足もとに

猫がごろにゃんと寝るようになったり、

なんだろうなあ、

動物は動物の役割がありますね。

動物は動物の愛があるというか。

 

よく、膝に猫さんを抱いていたりすると、

とてつもない愛を感じたりします。

 

わたしからの愛情ももちろんあるんですが、

猫そのものが愛のかたまり、

と感じられることがあって、

本当に感服いたします。

 

そうそう、仔犬さんが夜泣きをしていて

わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん

となっているときに、

お布団のなかで、「えーん」とわたしがしょげていると、

一緒にお布団で寝ている猫さんが、

「よしよし」とわたしの手を舐めたりするんですよ。

これまたすごいですね。ワカッテル!

 

あとね、猫が仔犬の真似したりする、、

(こんなことあるのかなあ、不思議だなあ)

 

もちろん、大人たちの連携プレイも必要となり、

日々、学びの多い日を送っております!

 

いずれにしても、

それぞれの個性の特性をよく見ること、

変化を見逃さないこと、

愛情の交換をし合うことが

大事なことかなーと感じています。

愛情を公平に配るということと。

人間の生活や暮らしともとてもあい通じるところがありますね!

 

きっと読者のみなさんも

動物との生活をたのしんでおられるかた、

たくさんいらっしゃいますよね!

 

地球のあちこちで、

動物どうし、また、動物と人と、

こんなにおもしろい交流をしているのかと思うと、

この地がすばらしい楽園のように思えてきます。

 

 

***

 

そんなこんなしているうちに……

あっという間に、節分、そして

旧暦の元旦がやってまいりますね!

このあたりが本気のお正月、という気分になりそうです。

 

声のメルマガでは、

2月の第1週、第2週で、

2018年予測、またそれ以降の日本や世界の動きの予測を

西洋占星術師のふぇみにゃんさんと

行う予定ですよ!

 

そうそう、

1月の最後の週は、

12月に美濃で行われた

コズミックワンダー主宰の前田征紀さん、

星の坊主さまこと、こじょうゆうやさんと

わたしのトークを、

声のメルマガでほとんど編集なしで!お届けするのですが、

このあたりを聴かれるだけでも、

声のメルマガを聴く価値アリかも。

 

毎週すごい内容ですが、

特に、この31日からの3週は、

聴いていてよかったー!という内容になりそうです!

 

(なお、声のメルマガFAQよくある質問、というページができました!

こちらも、ご購読されているかたは、ぜひチェックしてみてください)

 

それではよい週末をおすごしください。

 

 

 

おまけ

編集部の動物たち大特集

 

 

仔犬さんとは、毎分毎秒腹ヘリンコなんですね!(シラナカッタワン)

雪を走り回ると思いきや、雪の中に駆けて行って

最初にしたことは、雪をむしゃむしゃ食べることでした……

 

 

 

 

たったかたったかたったかたったか……

「マーマーガール、マーマーボーイのみなさーん!

わたし、雌犬なのよー!! そこンとこよろしくー」!!

 

 

 

 

 

名前は「まりも」だす!

意味はとくにないだす!

 

 

 

犬は喜び庭かけまわっている間、我が編集部の猫あたりくんは……

 

 

 

 

 

寝てるかと思ったら目、あいてるやんけ!

ゲラの上で、しばらく昼寝してました!

 

 

あはは

編集部の猫ちゃんは

なんというか、ものすごくユーモラスです。

うまくいえないんだけれど、「てへ」感がやばい。

ここ数年で生まれてくる猫さん犬さんも、

クリスタル猫とか、レインボー犬とかなんでしょうか。

過去世がないとか、

そういうたぐいのやつなんでしょうか、、。人間のお子たち同様、きらきらしてますぜい!

 

 

 

あっ、人間もみんな元気でーす!

 

 

 

ではでは

どうぞよい週末をおすごしください!

 

 

 

 

服部みれい、ど、え、した!

 

 

 

 

 

 

チャオ時間

編集部便り

0119|春の新刊大行進|ぜーはー|登山部
毎週だいたい金曜日更新

 

みなさん、こんにちは!

 

2018年になって1月も半分以上が

あっという間に済んでしまいましたが!

おかわりありませんか?

 

マーマーマガジン編集部では、

 

声のメルマガが毎週のお届けになり!

 

(無料のメルマガmmbs通信は、月1−2のお届けとなりまして!)

 

春に発売予定の松岡一哲写真集『マリイ』の準備がすすみ!

 

ポケマー新刊『きんいろのアファメーション帖』が

2月16日に発売の運びとなり!

(ちいさな本ですが、たいへん充実の内容です!! 鼻息)

 

わたしの個人の著書としては

『うつくしい自分になる本』(筑摩書房)も

なんとか春には発売できそうということで!

 

ウミガメのかあちゃんのように

うんでうんでうみおとしているわけですが!!!!

 

 

なんというか、

春に刊行のものをつくっているからなのか、

なんだか、けっこう、もう、春の陽気ですよね!

 

冷えとりなどをされているかたは、

めんげんがでやすくなっているかもしれませんね〜。

(みなさんどう? わたしだけ?

わたしは、細かな湿疹が出ていますよ〜)

とにかく出るものはどんどん出すということで!!

息もたくさん吐くと入ってくるんですものね、

これ、自然の法則なのかなー。

 

今年はわたしもどんどん出して、

手放して、2019年にむけてがらりと

また、自分自身を刷新したいなと思っています。

 

さて、そんな中、

今年から、社内で山登りの会がスタートとなりました。

 

いやあ、冬のあいだ、

ゆっくりしすぎて、運動不足がすごかった……。

 

このブログをお読みのみなさま

で、オーバー40のみなさま!

縄跳びしたことありますか???

 

先日、美濃のあるオーバー40の男性に

「みれいさん、最近、縄跳びしたことありますか?」

ときかれて、

「いやあ、ないけど、わたし縄跳びすごい得意だったし、

二重跳びとか連続でやってたし」とか、

余裕しゃくしゃくだったのですが、

そうしたら、編集部に縄跳びが用意されていて、

やってみたんです!!!!!

 

そうしたら!!!!

 

ぜーはー感、やばすぎ!!!!!!! でした!!!!!

 

ぜんぜん、とべないんですよ!!!!! 愕然。

 

オーバー40のみなさまに、

ぜひぜひ、縄跳びやっていただきたいです。

 

えー、わたしが運動不足すぎるのかなあ……

ぽっちゃりもしてきたしなあ……

 

と! そんなからだをひっさげて、

近所の山に登ったのですが、

 

これまた!

ぜーはー感が!!!!!! 半端なかった!!!!!

 

ががががががががーん

 

いやあ、元陸上部で元演劇部のわたくし、

足腰には自信があったんですが、

まいったなあ、

本当に、今回は、体力について思いやられました。

 

ということで、

マーマー登山部、

今年ははりきって

参加してまいりたいと思います!

 

そうそう!

写真集マリイのインスタもスタートしました!

ぜひフォローしてくださいませね。

 

 

 

今週末、美濃では、

松田純子さんのアロマ講座が行われます!

 

わたしは1月いっぱいは、

春に出る本の準備に集中し、

2月からは、いよいよ

詩とインタビューの雑誌

まぁまぁマガジンの準備もスタートしたいと思っています!

 

ということで、

声のメルマガの話とかしたいですが、

(浄化ラップのお話とか……)

またゆっくりと!

 

どうぞどうぞ

よい週末をお過ごしくださいませね!

 

 

おまけです

 

 

編集部の近所の山、山頂にて

 

 

 

山頂でくつろぐエムエム・ブックススタッフたち

(ランチする前)

 

 

 

なんか笑っとる……

 

 

 

山頂で、直傳靈氣をはじめるスタッフ

(靈氣できるスタッフが現在4名います!)

 

 

 

ではでは!

 

いやあ、山登り、おもしろかったです。

また、美濃の自然のことも

レポートしますね!!!

 

服部みれい、ど、え、した!

 

重要なコミュニケーションがほとんどラップばかりになっている

美濃マーマーマガジン和室畳スタジオ隣の

マーマーマガジン編集部からお届けしました!

 

 

チャオ!